10.(2)夢であいましょう


2:41 AM Jun 21st www.movatwi.jp

日本はダメだっていう人が多くいます。規模だけ見れば、経済面で中国と張り合うのは難しいと思います。でも文化の面では、世界的に見ても、もの凄いことが起こっていると思います(サッカーもね)。きっともの凄く評価されます。単発でしたが、昔も世界を揺るがせた日本人歌手がいました。

2:42 AM Jun 21st www.movatwi.jp

アメリカのビルボード1位ってすごい。しかも日本語で歌って。永六輔さんが歌詞を書いていたんですよね。坂本九さんの『Sukiyaki』。この題名なんとかならないのか、と思いますが。(ビルボード1位と言えば押井守さんの『甲殻機動隊』ですが、これも昔話の範疇に入っちゃうのかな。)

2:48 AM Jun 21st www.movatwi.jp

さすがに、『夢であいましょう』は見てませんが、永さん始め、同じ人達が作ってた『テレビファソラシド』は好きな番組でした。雰囲気引き継いでいます。新しいメディアが生まれつつあるとき、もの凄い才能が集まってものを作っていました。そういうのに今もう一度立ち会っているんだと思います。

8:25 AM Jun 21st mobile web

おはようございます。坂本九さんの『Sukiyaki』は日本では『上を向いて歩こう』ですね。NHKのバラエティー番組『夢であいましょう』のオリジナルソングを歌うコーナーから生まれた歌だそうです。

1:38 AM Jun 22nd mobile web

ビルの売買仲介をするので、ビルに入居しているテナントさんとの賃貸借契約書の内容確認をしなくてはいけません。お客様が作った契約リストと契約書を付き合わせます。契約書の数50件、220ページに及ぶものに目を通さなくてはいけません。

1:40 AM Jun 22nd mobile web

いつも、色々省略しながら進めようとして、途中で何を省略して、何を省略しないか、分からなくなり、迷子、行方不明(自分自身が)になり、「ここはどこ?私はだあれ?」状態になります。

1:47 AM Jun 22nd mobile web

今回はここで4色ボールペンチェック法について書いたばかりなので、この方法でガチで勝負しました( ←なんだ?「ガチ」って)。私は人間より、動物のナマケモノに生態が近いので、一向に進みません。なんと丸二日も掛けてやっと終了です。(お客様、間違い多すぎです。)

1:57 AM Jun 22nd www.movatwi.jp

いつも下手に要領よくやろうとして、結果その部分できちんと確認できたか不安になり、でも、今さら見直す気力もなく、終わっても嫌な感じが残ってしまうのですが、今回はきちんとやった感があるので、達成感があります(わっ、ここまで一つの文章だ、長すぎ)。

2:08 AM Jun 22nd www.movatwi.jp

4色ボールペンチェック法、強力です。一見、遠回りでやってらんないと思うかもしれませんが、結果近道で、さらに精神衛生上とても良いです。みなさん、ぜひ使って下さい。

2:10 AM Jun 22nd www.movatwi.jp

油性ボールペンでたくさん文字を書くことになったので、ついでに商品比較を再度してみました。やはり細いサクラスリモが書きやすいです。パイロットのドクターグリップは、太いのですがたくさん書いても指が痛くなりません。ゼブラは指が痛くなりました。ゼブラはクリップが良いんですよね。

2:17 AM Jun 22nd www.movatwi.jp

( ←ほんとは「ガチンコ(相撲用語)」って書いて、おやじがばれるから「ガチ」に直しただろ。)  マジか!  ( ←.............。)




   ページトップ    前のページ    次のページ  

アップロード日 2010.11.14