3.当事者意識最終定理(あるつぶやきへの返信)


 当事者意識Season2(2)ペットに感情移入できますか?の回で、ツイッターの紹介をしようと、鳩山首相(当時)のつぶやきを探しているときに、別の人のある「つぶやき」を目にしました。

 その時はちょうどSeason2(4)補題三の小学校に感情移入できますか?の下書きを書き終えたところでした。

 とてもシンクロニシティを感じたため、その「つぶやき」に返事をすることにしました。

 ツイッターの使い方なんか、さっぱり解りませんでしたが、一生懸命調べてとりあえず使ってみた。という感じです。

 初めは条件反射的に返事をしただけでしたが、ツイッターという場所を使って、自分が一番伝えたいことを書いてみようと思い始めました。

 Eメールの授業と平行してツイッターにおいて、『当事者意識』という概念との格闘が始まりました。

 そのある人の短い問いに対する返事は、膨大な量の言葉の流れとなります。




 【感情は、どこに向かうべきですか?】




   ページトップ    前のページ    次のページ  

アップロード日 2010.10.08