大學の研究室、企業の研究所。サーヴァ名が不安定だつたり、研究者に異動があつたりで、よくデッドリンクになります。なぜか複數のURIでアクセス出來る邊りが謎。
日本語辞書(IPALexicon of the Japanese Language for computers)。
IPALには、語彙体系上ならびに使用頻度上重要であると考えられる基本的な動詞(861語), 形容詞(136語), 名詞(1,081語)について、意味および統語的な特徴に基づいて区分し、それを一つの単位として、形態、意味、統語、慣用表現などに関する情報が詳細に記載されています。
日本語の解析に真っ先に必要な形態素解析システムは, 多くの研究グループによって既に開発され技術的な問題が洗い出されているにも係わらず, 共通のツールとして世の中に流布しているものはありません。計算機可読な日本語辞書についても同様です。/本システムは, 計算機による日本語の解析の研究を目指す多くの研究者に共通に使える形態素解析ツールを提供するために開発されました。その際, 学校文法が計算機向きではないという問題を考慮し, 使用者によって文法の定義, 単語間の接続関係の定義などを容易に變更できるように配慮しました。同じ
KNP は日本語文の構文解析を行なうシステムです。形態素解析システムの解析結果(形態素列)を入力とし, それらを文節単位にまとめ, 文節間の係り受け関係を決定します。また, 格フレーム辞書が利用できる場合には格構造解析を行なうこともできます。
JUMAN の改良バージョン
拡張文脈自由文法の一つであるDCG(Definite Clause Grammar)に基づいて記述された文法をコンパイルして、上昇型チャート法に基づく構文解析Prologプログラムを生成するシステム。同じ
自然言語解析システムのためのユーザインターフェース。X11R5版はメンテナンス停止、Tcl/Tk版が入手可能。同じ
拡張文脈自由文法の一つであるDCG(Definite Clause Grammar)に基づいて記述された文法をコンパイルして、左隅構文解析Prologプログラムを生成するシステム。同じ
JUMANの解析結果を視覚化するシステム
茶筌の解析結果を視覚化するシステム
suffix arrayというデータ構造を用いて高速な文字列検索を行なうためのライブラリを中心としたパッケージ。同じ
Java RMIという分散Object環境を用いて柔軟な形態素解析システム間接続を行なうためのJava Class Libraryを中心としたドライバモデル。