内型でこさえた器
色絵魚藻文輪花鉢
古九谷写し色絵長皿
この器のように精緻な形は内型ならでは。古九谷の多様な形の向付や小皿もこの技法によるものです。
吹き墨ギヤマン写し小付
ガラスの器の雰囲気をまねました。内型の技法ならこそです。
網藻文しのぎ小付
しのぎというのはもともとは刀の波紋のこと。縦の筋模様もしのぎと呼びます。内型によりいろんな形を作ることが出来ます。
芙蓉手蓮池文小鉢
写真では分かりにくいですが立ち上がりの白地に宝尽くしのところに宝珠の形の浮き彫りがあります。芙蓉手の多くが内型で作られています。
◎・・・画像をクリックして大きい写真をどうぞ
目次 内型でこさえる 内型のいろいろ
essay-04/ess-018-2