HOMEロータリーについてクラブ概要会長挨拶役員・理事奉仕活動姉妹クラブ会員紹介会員情報リンク事務局・例会場
  浦和南ロータリークラブ誕生のめばえは昭和50年8月浦和西ロータリークラブが発足した時点で次は南クラブだと云う言葉で始まっており、そして昭和52年3月頃から浦和市南部の地元有志の間でロータリークラブ創立の気運が盛り上がりました。浦和ロータリークラブ綿貫会長は早速その旨相原ガバナーへ報告した結果同年8月特別代表に逸見正夫様が、そして、拡大補佐に 鈴木政義様がそれぞれ任命された。 そこで地元発起人清宮一郎氏を中心として山口地区拡大委員長、酒井第一分区代理及び浦和4クラブの会長幹事の方々の絶大なご協力とご助言により着々準備を進め昭和53年3月27日に浦和ロータリークラブをスポンサーとしチャーターメンバー22名を以って創立総会を埼玉銀行南浦和支店で挙行し5月26日には国際ロータリーより正式加盟が認められました 当クラブはロータリーの経験者は殆どおりませんが「無から温かい交友を作り大いに発展しよう」を合言葉とし発足した。
創立総会

国際ロータリー加盟承認
                    認証状伝達式
       と き   
       ところ   

創立クラブテーマ

                
昭和53年3月27日

昭和53年5月26日
         257地区63番目のクラブ

昭和53年12月3日(日)
小松原女子高等学校体育館

「無から温かい交友を作り大いに発展しよう」
クラブの地域内に歴史に埋もれた世界的遺構の見沼通船掘りがある。今より約260年前(徳川八代将軍吉宗公西暦1719)見沼を干拓し代用水路を利根川より引き(今日東京圏の命の水の武蔵水路の元圦である)荒川の支流を結び高低差の中に閘門式運河を造り関東平野の南北をl結び江戸と物資の交流、政治の安定に大きく貢献した。同じ構想の有名なパナマ運河より180年も前に発明実現させて居た先人の英知の「見沼通船掘遺構」である。 バナーはそれを図案化し、象徴としたものである。
年 度 年 代 会  長
 初年度 1977-1978 清宮一郎
第2年度 1978-1979 清宮一郎
第3年度 1979-1980 細井平治
第4年度 1980-1981 中村昇三
第5年度 1981-1982 桶本佳一
第6年度 1982-1983 二宮周三
第7年度 1983-1984 清水秀則
第8年度 1984-1985 金子 業
第9年度 1985-1986 星野一郎
第10年度 1986-1987 倉林 巖
第11年度 1987-1988 田辺芳一
第12年度 1988-1989 茅野猛朗
第13年度 1989-1990 佐藤一郎
第14年度 1990-1991 有井利行
第15年度 1991-1992 北井昌年
第16年度 1992-1993 塩川通正
第17年度 1993-1994 岡村武勇
第18年度 1994-1995 新井芳夫
第19年度 1995-1996 大谷晃通
第20年度 1996-1997 佐伯鋼兵
第21年度 1997-1998 塚原 隆
第22年度 1998-1999 小黒正一
第23年度 1999-2000 大広保夫
第24年度 2000-2001 清宮義正
第25年度 2001-2002 野宏治
第26年度 2002-2003 遠藤正明
第27年度 2003-2004 立林一男
第28年度 2004-2005 野島照雄
第29年度 2005-2006 浜田邑侑
第30年度 2006-2007 柚木政俊
第31年度 2007-2008 饗庭英彦
第32年度 2008-2009 黒澤和夫
第33年度 2009-2010 佐藤 齊
第34年度 2010-2011 小林隆敏
第35年度 2011-2012 大広保夫
第36年度 2012-2013 遠藤正明
第37年度 2013-2014 成海和正
第38年度 2014-2015 佐藤志郎
第39年度 2015-2016 小滝敏郎
第40年度 2016-2017 黒澤和夫
第41年度 2017-2018 秋本勇次
第42年度 2018-2019 齊藤建吾
第43年度 2019-2020 野並伸行
第44年度 2020-2021 石川俊彦
第45年度 2021-2022 山杢敏之
HOMEロータリーについてクラブ概要会長挨拶役員・理事奉仕活動姉妹クラブ会員紹介会員情報リンク事務局・例会場
Copyright (c) The Rotary Club of Urawa-South. All Rights Reserved.