2012年      


このページは新着が上に来ます。古い日付は順次下段となります。

  11月の2


 30日【皿ヶ嶺】
 21日に皿ヶ嶺に行ってからおっちゃんに胃の検査が入っていたり、私に衛生委員の行事が入っていたり・・・ いろいろ用事があり山や撮影に行けなかった。左腕がすっきりと治らないのも、なにがなんでも山や撮影に出掛ける気持ちにならなかったのだ。神社仏閣の紅葉も盛りだというのに・・・。

クマガイソウの掘られた跡 11:25 風穴出発 11:25 キツネノチャブクロ
 山も久し振りとなれば、やっぱり最適なのは皿ヶ嶺でしょと決める。コンビニで弁当を買い、風穴の駐車場に着いたのは既に11時を過ぎていた。お腹も空いた事だし、車の中で弁当を食べて行く事にした。隣りに駐車した車から挨拶された。同じ団地のOさんだった。

 11時25分に食事も済み出発だ。風穴にクマガイソウが咲くというのは聞いていたのだが、何処に咲くのかを知ったのは今年の事だ。3輪程のクマガイソウを来る度に下から見ていたのだ。花が終わってからもあるかな〜といつも確認していた。というのももっとたくさん蕾があったのに、盗られたと聞いていたからだ。いつものように見たら、いくら冬枯れでも葉っぱが見える筈なのに何も見えなかった。今日付いたばかりの足跡が付いていて・・・、今掘られたばかりのような掘り後も生々しい跡だった。石までものせている。しばらく声も出なかった。家で植えても枯れるだけなのになぜこんな事をするのだろう。

いつもの枯木  12:20 竜神平への分岐 竜神平 11:23
 冬枯れの登山道は、落ち葉も色を失い冬を待つばかりになっている。キノコと言えばキツネノチャブクロくらいしか目につかない。竜神平への分岐の近くで皿ヶ嶺のマドンナNさんと会ったので、「風穴のクマガイソウが盗掘されていました」と言うと、「私が通った時はいつものとおりだったのに」と言われるので「何時頃ですか」と聞くと「9時30分頃です」との事。「waiwai隊が11時25分頃だから2時間の間に盗掘されたんだ・・・」と話す。

 今日は、竜神平から頂上へ行って、十字峠から竜神平へ戻り、上林峠への道を逆に竜神平をぐるっとまわり、風穴へ下りる予定だ。いつものベンチで紅茶を飲んで、竜神平に12時23分に到着。1人の方が草刈り機で作業をされていた。


湿地に並べられている木  取り付けられた堰 二つ目の堰
 25日の作業は手伝えなかったが、どんなになっているのかも見ておきたいのだ。作業された方、御苦労様でした。<(_ _)> 

 頂上へ向かう 畑野川分岐 12:34 ガスが出て来た
 畑野川コースの分岐を12時34分に通過、ガスが湧いてきた。同じ町内のOさんが頂上でお昼をすませて下りて来られた。少し立ち話をする。

頂上 13:0 十字峠 13:21 13:31 竜神平に戻る
 13時丁度に頂上に着いた。その時は少しは久万方面が見えていたのだが、竜神平で食事をされていた男性二人組が来た頃には、あたりはガスにまかれてしまっていた。お二人の後を十字峠に向かっていると女性二人が登ってきた。十字峠はいつ通っても暗いのに明るかった。落葉樹が葉を落としているからかな? ぐるっと回って竜神平に13時31分に帰る。愛大小屋に置いていたメガネはなかったので、無事持ち主の手に戻ったのだろうか。

13:37 新しく付けられた橋と旧橋  ベンチ 13:51
 竜神平の上林峠に向かう道の木橋の横に新しい木橋が作られている。竜神平の端に植林地に向かって笹が刈り込まれているのが気になった。ひょっとしたら向こうの植林地の木を切り出したのかな〜。
 すっかり濃霧の竜神平方面 14:0 森のフラダンサー ミズナラにキノコ
 木を腐らせ土に還す為にいろいろなキノコが生えるのか、赤いキノコが付いている枯木があった。竜神平方面は濃霧に覆われている。森のフラダンサーはいつ見ても美しい。

14:33 風穴に下山 ウバユリの実
 淡々と下りて14時3分に風穴に着く。登山道や林間にはウバユリの種がたくさん残っている。ウバユリは盗掘しないんだな〜。


 21日【皿ヶ嶺】
 水曜日は、生協の宅配が来るので出来るだけ家にいるように、又病院の通院や、その他の用事も済ませるようにしている。生協の宅配を受け取ってから皿ヶ嶺に行く事にした。一週間前の14日に不注意からコロ付きの椅子から落ちて頭を打ち、左腕の筋を痛めて初めてなので無理は出来ないのだ。

風穴 11:29 出発 マムシ草
 天狗の庭に一か月前の10月20日、又10月26日に行った時には少し黄葉が進んでいたぐらいだったがどうなっているのかと水の元に車を停めて11時29分に登り始める。マムシ草の赤い実は鳥が食べたのかほとんど無くなっているが、その後が布の袋のようで面白い。

11:43 12:3 上林峠 12:15
 天狗の庭の落葉樹の木の葉は幼木を残して全部落ちて、冬を待っている。岩に腰掛けて紅茶でサンドイッチを食べる。12時15分に上林峠に到着。

マムシ草 2 12:43 竜神平への分岐 竜神平 12:51
 階段を登る前で又マムシ草を見る。この時期の彩りはマムシ草だけだ。竜神平への分岐を12時43分、竜神平の入り口に12時51分に通過。

  12:24 愛大小屋発
 竜神平の草刈りを二人の方がやって下さっている。ベンチの横の木に“竜神平湿原の保全作業中です”という文書が括りつけられていた。25日に、ヒノキ伐採材の運搬をするとの文書もあった。「手伝いたいけど力が弱いので出来ないよね」等と休んでいた方と話す。

杉林の中の笹が刈られている しつこく捜すパンハンドル 風穴 14:8
 昼食後、頂上へは行かず風穴方面へ下りる事とする。分岐の辺りの杉林の笹も刈られて明るく見通しが良くなっている。パンハンドルを落とした沢の草が枯れていたので、おっちゃんが上に登り探したが見つからなかった。これだけ探しても見つからないからコロコロ転がって登山道より下にあるかも・・・。14時18分に風穴に下りる。

コンクリートをはられた遊歩道 展望所 風穴への道 14:43 一台のみ
 10月3日にミキサー車が何台も来ていて遊歩道を作っているとの事だったのを思い出したので、行ってみる事にした。真っ白で雪が積もっているような打ちっぱなしのコンクリート道をずんずん下りる。「これ、途中で行きどまっていたら帰るの大変よね」と言いながら歩いて行くと、ゆる〜く右に向かうようになる。予想していたとおり、上林林道から風穴に右折し最初の右折道路の奥にヘリコプターの練習所があり、その奥に展望所があるがそこまでの木道につきあたった。展望所でコーヒーを飲んで14時43分に水の元に帰り着く。来た時は4、5台停まっていたのにポツンと我が車だけが停まっていた。