2021年度例会スケジュール
スギテツ音楽会 きがるにブラボー ~ スギテツ
2022年 6月26日(日)14:00~15:00 宇部市文化会館3階ホール
ピアノ担当の杉浦哲郎さんとヴァイオリン担当の岡田鉄平さんによるデュオ「スギテツ」。
お二人は「クラシックを遊ぶ音楽実験室」をテーマに、クラシックの名曲をさまざまな音楽や環境音と融合させ、聞くだけでなく観て楽しいコンサート活動を続けています。
NHK Eテレ「おんがくブラボー!」に出演中なので、ご存知の方も多いはず。
スギテツの手にかかるとクラシックの名曲も思わずクスッと笑っちゃうユーモアあふれる曲に大変身。
「犬のおまわりさんの運命」「色んな生き物で白鳥」などの作品を楽しいトークを交えてお届けします。
クラシックを知らなくても楽しい、クラシックを知っていればもっと楽しい音楽会です。

バランゴマ LIVE
8月11日(木・祝)14:00~16:00(休憩あり) 宇部市文化会館3階文化ホール

西アフリカのブルキナファソ出身のベノワ・ミロゴと大西匡哉の二人がアフリカの伝統楽器で奏でるアフリカの曲とオリジナル曲を交えたコンサート。音楽でアフリカという異文化に触れることが出来る良い機会です。コンサート中にアフリカの楽器で日本の曲も演奏されることがあるそうです。どこで出てくるかはお楽しみ・・・
火ようびのごちそうはひきがえる 人形劇団京芸
12月4日㈰ 14:00~15:10 ヒストリア宇部

ラッセル・E・エリクソン原作のロングセラー児童文学を人形劇化した作品。
ヒキガエルのウォートンはおばさんお家に行く途中、恐ろしいミミズクにつかまってしまいます。
ミミズクの巣に連れていかれたウォートンは、5日後のミミズクの誕生日のごちそうにされてしまうことを告げられて・・・
ウォートンはこのまま食べられちゃうの?ハラハラドキドキの5日間の物語。
ピッピとポッポがやってきた くわえパペットステージ
2023年 2月23日(木・祝) 時間 11:00~11:40 ワークショップ(無料)12:00~12:30
宇部市男女共同参画センター

ある日宇宙からやって来たかわいいピッピとポッポ。つぎつぎ現れる謎の積み木物体を使って遊びます。
表題作を含む小さなお話三つからなる小さいお子さん向けの人形劇です。
かわいい人形たちの繰り広げるたのしいお話を親子でお楽しみください。
子ども寄席 落語協会
2023年 3月12日㈰ 14:00~15:55 宇部市文化会館3階ホール
落語だけではなく、お囃子の太鼓に漫才や色物(紙切りや曲芸など)、お楽しみいっぱいの寄席が丸ごと宇部にやってくる!
「子ども達にぜひ本物の日本の伝統芸能に触れてほしい。」という運営委員会の気持ちで今年度の上演が決定しました。
「子ども向け」とは銘打っているものの、出演者はみんな落語協会所属のプロ。本格的な日本伝統の技をお楽しみください。落語未体験の子どもだけでなく、落語の独演会は行ったことがあるけど、寄席にはまだ行ったことがないという大人の方も寄席の雰囲気を味わえるまたとないチャンスです!
ぜひ、ご家族お友達お誘いあわせのうえご来場ください。
