タイトルバー トップへ メールはこちらから
トップ>歌に願いを>第329回

CD Release

第329回 このまま

はじめに

 一昨日、まーちゃんの冬のファンクラブイベントがスタートしました。形式は回数を重ねているボウリングと料理教室になっています。ボウリングは2001年、料理は2004年から回数を重ねているので、お互いにリラックスして楽しめる雰囲気になるでしょうね。その中で色々とあったりなかったり、その場ながらのことを気持ちに刻んでいければいいのかな、と思います。いや、最初から何やら大きなことがあった気もしますけどね(苦笑)。
 ファンクラブイベントの詳細はともかく、今回はそんな感じで色々と変わってく中でも変わらないことを願う「このまま」から何かしら書いてみようかな、と思います。

20年の時を経て

 歌詞を改めて読み直して、ふと思い出したのが最初のシングルの「アクセル」でした。当時、二十歳のまーちゃんは自分が少しずつ変わっていく中で、立ち止まっていた相手を置いていくのもしょうがないのかな…みたいな感じで歌っていましたが。それから20年の時間を重ねていく中で、自分も周りの環境も変わっていくのを経験してきたまーちゃんの願い、というのがこの曲でしょうね。
 もちろん、周りはどんどん変わっていくわけですし、自分も単に年齢を重ねるというだけではなく、周囲の状況に応じて、気づいてかそうでないのかはともかく、変わっていくところはあります。そういうところがどうしても出てきてしまうから、気持ちの中で大事に思う核心の部分は変わらないでいて欲しい、というのが今の願いでしょう。
 その上で、大事に思う人と、移り変わっていくこともそうでないものも大事に、一瞬ずつをちゃんと重ねていきながら、これからの時間を進んでいきたいという意思が出てくるんですね。そのあたりの受け止める気持ちの大きさが、20年経つ中で得たものなのかな、というように思います。

みんなの場所

 まーちゃんが歌を歌う時、特にこうした曲においては特定の誰か、あるいはいつか出会いたい誰かのことを想うというよりは、今まで歌を聴いていた、ライブやイベントで一緒に楽しい時間を作ってきたみんなのことを想う、というスタンスでやっていることが多いようです。それを考えると、この曲はまーちゃんの活動自体に対する、これからへの願い、という形でもあるでしょうね。
 いま、まーちゃんは以前と同じペースでは必ずしも活動していないわけですけどね。その要因はともかく、そこが変わっている以上、それに合ったやり方を選んでいく必要があるわけで、どうしても変化していかざるを得ないんでしょう。一方、こちらもそれぞれの状況に応じてまーちゃんとの関わり方というのは変わっていくでしょうし。
 お互いに、そうしたことを感じながらも、でも一緒に作れる空間は、変わらずに温かい、笑顔の溢れるところであったらいいですね。そして、そこに行くことで翌日への活力をお互いに得ることができる、そうした場所であるなら、そうした関係はずっと続いていくんだろうな、と思います。形は変わっていくかもしれないですけどね。

最後に

 そんな風に、「このまま」から感じたことを書いてみました。一昨日のファンクラブイベントを思い返しながら書いていますが、曲の世界そのままの雰囲気を、まーちゃんは感じているんじゃないかな、なんて思います。それだけ、その場所の雰囲気がまーちゃんにとってもこちらにとっても、いいものなんでしょうね。


 さて、次回は「ありがとう」になります。いろんな形のそれがありますし、その分いろんな歌があるでしょうけど。そうしたところもちょっと見ていけたらいいな、と思います。

Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report
Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact
©2001-2025 by TyM