![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>歌に願いを>第318回 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第318回 Peace Ringはじめに 3年4か月半ぶりの更新です(笑)。「センチメンタルCANDY」以降、シングルペースの発売が続いていたので、ある程度曲が増えるのを待っていたらここまで来てしまった、という感じですね。実際、アルバムということになると約4年空いたわけですし。ともあれ、このタイミングでこうしてアルバム「Clock Hands」が出てくれたのはやはり嬉しいですね。20周年がシングル「Clock Hands」だけだと、やっぱり寂しい感は否めなかったでしょう。 遠いところ、近いところ このアルバムですが、20周年の節目を飾るものであるのと同時に、シングル「PI PO PA」からの流れに一度区切りをつけるもの、という印象があります。だから、そこからシングル「絶対愛至上主義」、同じく「Clock Hands」の3枚から各2曲ずつ収録し、さらに新曲2曲、加えて「かたおもい」のセルフカバーを収録する、という構成になっているわけですね。 まーちゃんの環境 今回、「SMILE×SMILE」以来久しぶりにシングル曲を含めたアルバム、ということになりました。まーちゃんの場合、シングルのリリースでもあまりタイアップはつかないので、シングルの表題曲だけでもかなりいろいろな色を出すことが可能ではあります。もちろん、本人の許容範囲というものもある中ではありますが、今回の3本は相当に幅が広いといっていいでしょうね。なので、今回のアルバムはそれらをまとめた上で、どう取り込んだのかを示すという意味になるんでしょう。それが「ありがとう」や「かたおもい〜20th acoustic ver.〜」になってきますか。 最後にというわけで、「Peace Ring」から思ったことを書いてみました。実は「Clock Hands」の時とは違った意味で、最初はタイトルの意味が解らなかったんですけどね。直訳すると「平和の輪」ですし。もしかしたら、まーちゃんが単純に20周年というものにしたくなかったから、少し隠す形で示したのかな…なんて、書きながら思ったりもしてます。そのあたりの真相は、まーちゃんだけが知る…んでしょうけどね。 次回は、そのアルバムのリードチューンの「シャッターLOVE」から何かしら書いてみようと思っています。MVで見た光景も交えながら、になるんですかね。ちなみに、更新ペースは月1ぐらいで行こうかな、と思っています。あまり早いとすぐに曲がなくなってしまいますので(笑)。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact ©2001-2025 by TyM |
![]() |