![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>歌に願いを>第307回 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第307回 Milky Wayはじめに 次の週末から、1年の締めくくりの12月に入ります。それでも、今はまだ秋が終わり始めたというくらいで、冬が来たとはちょっと言いにくいような気がします。それでも、夜の空を見上げると冬の星座で、季節が巡っていることを感じさせます。そして、冬の空は1年の中でも星が華やかに見せて、天の川も見えやすい時期でしょう。 その道が そうは言うものの、この曲で言う「Milky Way」は天の川そのものじゃないんですけどね。要は、自分たちが歩いていく、希望の光が射している道ということですね。その道は、最初は「ミルフィーユ」で描かれているように、ある意味普通に二人で歩いてきたものかも知れないですが、その時間や思いが重なって、大切なものになっていくにつれて、そこに光が溢れるようになってきたということでしょう。 空の全てに さて、この曲のタイトルは「Milky Way」ですが、前述した通りに天の川は象徴的な存在として扱われている一方、虹や風、あるいは空そのものといった、外に出て目や肌で感じるものにも触れています。それがこの曲を聴いたときに感じるスケールの大きさの一因になっているのと同時に、夜の輝きだけではなくどこか包み込むような温かさを感じる要因でもあるんでしょう。 最後に「Milky Way」から思ったことを書いてみました。天の川と虹に触れているからか、どこかファンタジックな雰囲気がありますね。その中に芯の強い想いを感じられるんですけど。そのあたり、まーちゃん本人の見た目と精神というところにも重なるのかもしれません。そういう意味でも興味深い曲なのかもしれないですね。 次回は「瞬き」です。時間の流れる速度っていう話になるんでしょうかね? |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact ©2001-2025 by TyM |
![]() |