タイトルバー トップへ メールはこちらから
トップ>歌に願いを>第296回

CD Release

第296回 チャンス!!

はじめに

 今週、ちょうど陸上の全日本選手権が開催されています。梅雨入りしてはいますが、連日雨が降ることもなく、日本最高峰での試合が続いています。それぞれの立ち位置によって、世界陸上モスクワ大会への切符から、自己ベストの更新、1ランク上へのステージ進出など、それぞれのチャンスへの挑戦ということでしょう。  そういう時だから…というわけではありませんが、今回は「チャンス!!」から何か書いてみようかな、と思っています。

逃さないで

 この曲は要するに「チャンスを逃さないで」という応援歌ですね。まーちゃん自身、チャンスを逃してしまった小さい頃の経験もありますし、もちろん掴んだ経験もあってこれだけの時間活動しているわけですが。そのため、単純であり、よく口にされるメッセージではあっても、より説得力があるように思います。
 そうは言うものの、中にはチャンスに見せかけた落とし穴みたいなものもあるわけで、そのあたりの見極めが必要というのもまーちゃんは分かっているのが、歌詞の中から見て取ることができます。まぁ、それが簡単に出来たら苦労はひとつ減るんですけどね。
 そうした考慮もしっかりとしつつ、掴んだものはしっかりと捕まえ続けていってほしい、それがスタートの合図になるという、真っ直ぐな言葉を真っ直ぐに歌っているのが、この曲の大きな魅力なんでしょう。

一人では

 この曲はそんな風に励ましのメッセージを送る歌であるのと同時に、相手の頑張っている姿を見ることで、自分も頑張っていけるという側面も密かにあるんじゃないでしょうか。だからこそ、「見つめていたい」という言葉も出てくるんでしょうから。
 結局、励ますのも励まされるのも自分一人じゃできないわけで、そうしたことをしあえる相手がいることへの感謝と続けていきたいという意志が見えているんでしょう。そして、それはまーちゃんがいつも表しているところなんだと思います。古くは「いつも君をみつめてる」や「LET'S!!」から、最近では「Smile!」や「TRUST〜君と歩く未来〜」まで色々とありますしね。
 それだけ、まーちゃんがそれまでの経験でいろんなことが一人じゃできないということに気がついていたということでしょうね。そして、そのことに対する感謝をいつも忘れないでずっと歩き続けているというのが、ブログなどと同様に、ここでも見ることができるということなんだと思います。

最後に

 「チャンス!!」から思ったことを書いてみました。ビートの効いた力強い応援歌ではありますが、歌詞を見てみるとそれだけじゃなく色々な想いが見られますね。そうしたところが深みというところに繋がってくるんでしょうか。


 さて、次回は「It's Summer!!」から何か書いてみようと思います。今年は梅雨入りが早いですから、その頃には開けているかもしれませんしね…まぁ、夏前に夏気分を迎えておこう、というところでもありますが。

Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report
Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact
©2001-2025 by TyM