タイトルバー トップへ メールはこちらから
トップ>歌に願いを>第289回

CD Release

第289回 約束の午後

はじめに

 2月も終わりに近づいてきていまして、次第次第に暖かくなってきているところです。これからは、陽気につられて待ち合わせてどこかへ行こうかという季節でもあり、あるいは部屋でのんびりというのにもいい季節でしょうね。
 今回は、自分のお部屋で待ち合わせて…という時の心持ちを歌っている「約束の午後」から、何かしら書いてみようかなと思っています。

待ち合わせる場所によって

 まーちゃんが歌う待ち合わせの曲といったら、「そよ風とカフェオレ」、「Happy Smile♪」、「LOL」、「ふゆがきて」といったあたりがあります。また、他の人でぱっと思いつくのは、水樹奈々さんで「そよ風に吹かれて...」、堀江由衣さんで「秘密〜待ち合わせ〜」ですか。他にも手持ちを探すといろいろ出てきそうですが。
 もちろん、待ち合わせているという状況は、どこか胸をせわしなくさせるので、これらの曲はそれぞれにどこか落ち着ききれないところを感じさせています。その中で、「約束の午後」での落ち着きのなさはものすごいものがあるんじゃないか、と。
 私は田舎者(笑)なので、待ち合わせや時間をつぶすのにカフェは使えないんですが(…だってないし"^_^")、そこにいると、周りが落ち着いた雰囲気ですし、本を読むなどして少し気持ちを紛らわせることもできるでしょう。先に挙げた曲では、そうした状況がサウンドやメロディなどで表現されているんだと思います。
 一方、「約束の午後」では場所が自分の部屋なので、気持ちを落ち着かせる要素がないどころか、ちょっと回りを見回すと見せたくない場所まで見えてきそうですしね(笑)。だから、何度も部屋を見回したり、何か作ってたりするんでしょう。その辺の落ち着かなさをうまくサウンド的に表現してるのがこの曲なんだろうな、と思います。

まーちゃんとソラさん

 まーちゃんにイズミカワソラさんが曲を書くようになって、もうだいぶ長くなっていますので、もちろん、曲の数もかなりのものになっています。「Stories」や「23degrees。」では収録されている曲の全てに関わったこともありますしね。
 そういう状況なので、ソラさんが書いてまーちゃんが歌って、という曲を聴くと、どこかなじみがあって安心できるところを感じるというのが、今現在の状況ですね。そして、今度のアルバムでもそうしたところを望むところはあるんですが…って、話がそれましたか。
 そんな、どこがどうとは言えませんが、このコンビの元気なほうでの「らしさ」をいちばん端的に感じたのはこの曲ですね。一番最初に聴いたとき、冒頭のフレーズだけで二人の個性がインパクト抜群といった感じで聴こえてきて、大爆笑していたのを今でも覚えています。ついでに、最後の歌詞もけっこうインパクトありましたしね。そんな感じで、この曲には二人の魅力が詰め込まれているんでしょうね。

最後に

 「約束の午後」から思っていることを書きました。まーちゃんの曲ではストリングスが多用されていますが、この曲ぐらいせわしなく動いているのは他にないんじゃないでしょうかね。それもまた、この曲独特の味わいを感じさせてくれるひとつの要素として、落ち着かなさと浮き立つ感じを表しているんだと思います。


 さて、次回ですが、「Power to Power」から何か書いてみようと思います。

Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report
Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact
©2001-2025 by TyM