![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>歌に願いを>第273回 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第273回 すきです。はじめに 梅雨の真っ只中の6月終盤となりました。先週のファンクラブイベントなど、時には天気が落ち着いているときもありますが、やっぱり、この時期は基本的に雨続きですね。台風が来たのは何年ぶりなんだか、というところですけれど(苦笑)。その分、気持ちとしてはある意味落ち着いた感じで過ごしている日々が多いようにも思います。 まーちゃんのひとつの面 2002年の「Strawberry Rainbow Tour 2002」の時、ON AIR OSAKAでもらった会場のパンフレットには、「優しいウィスパーボイス」とまーちゃんのことが紹介してありました。その頃から10年、今はかなり元気なイメージの方が前面に出ているまーちゃんではありますが、それでも「ワスレナグサ」など、そうした雰囲気を感じさせてくれる曲もあるわけで、そちらもまーちゃんの大きなひとつの面なんじゃないか、と思います。 歌詞表現 さて、この曲では、特に冒頭において訥々とした語り口で自分の気持ちを確かめているようなところがあります。そのことが、ライナーノートに記載されている歌詞を見たときにより印象付けられるわけですね。実際、アルバムを購入して最初にライナーを見たときにインパクトは大きかったですし。何せ、歌詞が全てひらがなで表記されてますから。それもあって、たどたどしいけど気持ちは真剣な…というのがより分かるようになっていると思います。 最後にと、「すきです。」から思ったことを書いてみました。この曲の一番のポイントは、シンプルだけど強い気持ちというところでしょうか。そうした真摯な部分をウィスパーに乗せて、そっと確かに気持ちに届けてくる、そんなところが魅力でしょう。だからこそ、ラジオで「この曲に励まされて」といったような話が出てくるわけですしね。ライブなどではめったに聴きませんが、やはりいい曲のひとつだと思います。 次回は「りょうおもい。」から何か書いてみたいと思います。夏にそろそろ入りそうですしね。明るいのもいいでしょう、ということで。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact ©2001-2025 by TyM |
![]() |