タイトルバー トップへ メールはこちらから
トップ>歌に願いを>第262回

CD Release

第262回 完ペキなスマイル

はじめに

 2012年が始まりまして、いつもの通りにまーちゃんのライブが3日にスタートしています。今回の「Strawberry Tresure 2012」では「宝物=笑顔」というコンセプトのもと、いろんな方法で、いろんな笑顔を呼び起こさせるような、そんな選曲だったり構成になっています。実際、まーちゃんのレパートリーの中には、そういうライブができるだけの、いろんな笑顔の曲があるということにはなりますね。
 今回は、そんなふうにいろいろある中で、原点とも言えそうな「完ペキなスマイル」からいくつか書こうと思っています。

どんな笑顔?

 一口に「完璧なスマイル」と言ってみても、それがどのタイミングで出てくるのか、どんな感じの笑顔なのか、というのは人によっても場合によっても変わってくるでしょう。結局、それを発する側でも見る側でも、そのあたりは刻一刻と変わる感情の産物なので、どうしても見せ方、見え方は違ってきますしね。
 例えば、この曲の場合は、この先の1日からさらに先までずっと、何か嫌なことや辛いことがあっても立ち向かっていくためのものなので、意思の力強さが見えてくるような感じなんじゃないか、という想像をします。一方で、水樹奈々さんの「PERFECT SMILE」は何か大事なものを見つけるとき、あるいは見つけたときのものなので、その笑顔の中にはどこか達成感や満足感が見えてくるものになっているんだと思います。
 そんなふうに違っているところもある反面、もちろん同じ「笑顔」という言葉で表される以上、同じように感じられるところもあるわけでしょう。それは多分、自分の気持ちをより楽しいものにしたり、見た人の元気が自然と湧き上がってくるといったところでしょうか。もちろん、これらの曲は自分の内面を歌っているわけですが、その様子を想像するだけでも気分は高揚しますから、実際に見たらより元気になれるんだと思いますしね。

今に繋がる流れの元で

 さて、今年の8月27日にCDデビュー以来丸15年を迎えるまーちゃんですが、その間にいろいろなものを歌ってきました。その中で、よく表れるテーマのひとつが「笑顔」ということになるんでしょう。単純にタイトルだけで見た場合でも、アルバム「SMILE×SMILE」があり、「Happy Smile♪」もあり、そしてストレートにタイトルにし「Smile!」もあるわけですからね。もちろん、歌詞の内容を見ていけば、もっとずっとたくさんの曲が挙がってきます。
 そんなふうにたくさんの笑顔の曲を歌っていく中で、あるいはその間の仕事上やプライベートでの中でいろんなことを経験していくうちに、自分が大事にしたいものをはっきりと認識できるようになったんじゃないでしょうか。そうして生まれてきたのが今回のライブ「Strawberry Tresure 2012」であり、ブログに歌詞だけは掲載されている「君の笑顔は僕の宝物」なんでしょう。
 そうした今までの流れの中で、その一番最初に来るのがこの「完ペキなスマイル」になるわけです。最初のアルバムの一番最初の曲、ということだけではなしに、まーちゃんのオリジナルの曲の中では、こちら側の耳に入ってきたおそらく一番最初の曲でもあるでしょうしね。そういう原点ともいえる場所でしっかりと今に続く流れが始まったということに、深い感慨を覚えるのと同時に、当時からまーちゃんやスタッフがそのあたりをしっかり意識していたんだな、ということも感じます。

最後に

 「完ペキなスマイル」から思ったことをかいてみました。繰り返しにはなりますが、まーちゃんがこれだけ長く歌い続けてきて、いろんな人を笑顔にしていっている、そのスタート地点にこの曲があるということを改めて感じましたね。そうした意味で、やはりこの曲はまーちゃんにとっても聴く側にとっても大事なものなのかもしれません。


 さて、次回なんですが、「Twinkle Wink」から何か書いてみようかな、と思います。表現上のことなんかも書くんですかねぇ?

Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report
Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact
©2001-2025 by TyM