タイトルバー トップへ メールはこちらから
トップ>歌に願いを>第251回

CD Release

第251回 いつものTRUST、また別のTRUST

はじめに

 正月には「次はいつになるのか」と気をもんでいた次のライブですが、例年通りの8月開催ということになりまして、初日の大阪公演まであと2週間を切ってきました。今回、その間にいろいろなことがあったため、ここに寄せる思いがより強くなっている人も多いんじゃないでしょうか。その分、より熱い何かが生まれてくるのかもしれません。
 今回は、「Strawberry Trust Summer 2011〜君と歩く未来〜」について、今の時点で思っていることを書きたいと思います。

いつもの

 先日、新曲を1年半ぶりに発表したということもありますし、1月23日夜のステージ上での発言もありましたので、今回のライブは言ってみればリスタートの場所ということにもなりますね。もちろん、ライブ間隔ということではスペースはなくきているんですが、気持ちのほうから言うと、やはり若干(以上の?)間隙があるのは否めないところでしょうか。
 そういう位置づけになるだろうライブですので、ある程度、あるいはかなりの部分は今までいろんなことを作り上げてきた曲を入れて、そこでお互いが楽しめることを再確認することになるのかな、という気がします。もちろん、どこからまーちゃんの曲を聴くようになったかは人それぞれですので、時期の幅は広くする必要がありますけどね。「ロマンチックだね」や「ストロベリーキャンドル」にはじまり、「恋の色」とか「君といたmemory」、「聴かせてよ君の声」を経由して「クリスタルデイズ」や「僕のパートナー」、そして「TRUST〜君と歩く未来〜」まで、いろんなところがあるので、そうしたところを幅広く入れていってほしいところです。
 もちろん、そうしたところはポップナンバーだけじゃなくてバラードにも言えるので、ちゃんと「かたおもい」や「STAGE」、「公園通り」に「君へ。。。」などもしっかり押さえておいてほしいところです。まーちゃんがいつも言うように、ライブにメリハリは大事ですしね。そんなふうにして、元気なまーちゃんも暖かく力をくれるまーちゃんも、どちらもしっかり認識できれば今回のライブはより楽しいものになるんじゃないかな、と思います。

また別の

 そうした再確認の場にもしてほしい一方で、もしかしたらこのタイミングは何かしらあまりやったことのないものを取り入れてみるのにもいいのかもしれないとも言えますね。もちろん、単純に「moonless」などの歌ったことのない、あるいはほとんどない曲を歌うってことでもいいんですが、これからのスタンダードを模索してみるのもありかもしれないな、と。
 そういうことを言いつつ、私個人にそれほど名案があるってわけでもないんですけどね(苦笑)。単純に思いつくのは、年度ごとに追いかけたスーパーロングメドレー(30分ぐらい?)とか、あるいはキャラクターソングの場面を作ってみるとかっていうぐらいですか。まぁ、それでもやってくれれば嬉しいんですけどね、正直な話。あるいは、その場でリクエストライブとか…ちょっと無茶ですかね(笑)?
 ともあれ、ライブを14年続けてくる中で、どこかで固定化されてしまっている部分はあるとまーちゃん自身がどこかで感じたからこそ、年頭のようなことになるんでしょうし、それを打破するにはどこかに新しい部分をまた入れてやっていくしかないんじゃないかな、と思います。まぁ、もちろん時間が経てば経つほど新しいのを入れていくのは難しくもなるんですが、ひとかけらでもいいので、そうしたところはほしいですね。

最後に

 今度の夏ライブにむけて思うところを書いてみました。時間的な意味ではなく、気持ちの部分で「久しぶり」になるライブなので、普段以上に楽しむことができたらいいな、というのがこちら側の気持ちですし、まーちゃんもそんな感じじゃないでしょうか。その両方の気持ちがうまく重なってくれたら、きっと面白いものになるんですよね。


 さて、次回ですが、夏祭りのシーズンということで「初めての1ページ」から何か連想できたらな、と思います。他にも夏から思い浮かぶものを書けたらな…と。

Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report
Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact
©2001-2025 by TyM