![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>歌に願いを>第246回 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第246回 かさぶたの恋はじめに 5月に入り、多くの地域では桜も葉桜に変わった頃でしょうか。おかげで、いろんなところの光景も緑がより目に入ってくるようになりましたし、街路樹などのイメージもより色濃くなってきたのではないでしょうか。そのため、華やかさというよりはもう少し落ち着きつつも力を秘めたような雰囲気なのかもしれません。 緑の中にいても 虹の7色をイメージしていろんな曲を書いていった02年のまーちゃんですが、その中でこの曲は「緑」というところに当てはめています。曲の中では最後に出てくる緑溢れる街路のイメージですね。その中でふと心の痛みに立ち止まってしまうという、そんな失恋のナンバーになっています。 珍しいのかな? さて、05年9月に書いた「ごめんね」のときにもほんのちょっと触れましたけど、この曲はまーちゃんにしては珍しいことに、失恋した直後の切なさというところにスポットが当たってる曲ですね。その時に他に挙げたのが「さよならの意味」や「初秋」と言ったあたりですか。それからアルバムが6本出ていますが、そういうのは「忘れない。」ぐらいしか増えていないんじゃないでしょうか。やっぱり、まーちゃんとしては珍しい部類の曲なんですよね。 最後にとまぁ、新緑の季節なので「かさぶたの恋」をとりあげてみました。本当にまーちゃんには珍しいタイプの曲なので、耳にするといろんな意味で新鮮に聴こえるタイプの曲なんだと思います。もうそろそろこうした曲がまたひとつ増えてもいいのかもしれないですけどね。どうなるでしょうか、というところです。 さて、今度は季節にふさわしく、「ロマンチックだね」から書いてみようと思っています。どこから書くことをもってきましょうか、と。いろいろとありそうなんですけどね。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact ©2001-2025 by TyM |
![]() |