![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>歌に願いを>第241回 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第241回 Smile!はじめに 明後日から3月になります。となると、進級や卒業、それから就職や進学、あるいは配転などで周囲を取り巻く人たちが大きく変わるという状況になる人も多いと思います。それまで一緒にいた人たちと離れるのは、どこかしら寂しくもなるものですが、それでも最後には笑顔で「またね。」と言えたら素敵なんじゃないか、と思います。 笑顔の通う距離 この曲の場合、そばにいる人とずっと笑顔を交し合って、励ましあって過ごしていこうねというのが願いになっています。だから、その相手の近くで気持ちを込めた笑顔を見せているわけでしょうね。もし相手がうつむいていても、その横で気分を明るくしてくれるような笑顔を見せようとしているあたり、曲調はぜんぜん違っても「君へ。。。」での気持ちに通じるようなものがあるんじゃないでしょうか。 両方向の笑顔 そうして笑顔を交し合うことでまたその先への活力を生み出し、それが次の幸せや笑顔を読んでくる、というのがこの曲のメッセージでしょう。たとえ時に沈むことがあっても、となりの誰かの笑顔からまた自分の笑顔が生まれて、その先へ…という繰り返しでしょうか。堀江由衣さんが「笑顔の連鎖」で言うように、「元気をくれる、私も届けたい、幸運を呼ぶの」ということでしょうね。 最後にと、「Smile!」から思ったことを2点書いてみました。実際のところは、笑顔でずっといるのも難しいところではありますけどね。私なんて、ライブ中でさえ自分がどれだけそうなれてるか疑ってたりもしますし(笑)。でも、そうありたいとまず願うところから、なんでしょうか。 最近、ちょっと他の人の曲のタイトルでいいな、と思ったのがいくつかあったので、まーちゃんだったらその辺はどこになるかな、とかを次は見てみようと思っているところです。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact ©2001-2025 by TyM |
![]() |