![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>歌に願いを>第231回 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第231回 デュエットでラララはじめに 今年ぐらいの酷暑では、どこにいてもぐったりしてしまうかもしれませんが、本来はけっこうはしゃいでお出かけもしやすい夏の季節も、さすがに9月末という時期になって過ぎ去った様子もありますね。そうなると、今度は家などでのんびり過ごすというのも心地よい秋がやってきます。まぁ、もちろん気持ちいい気候の下に出て行くのも魅力的なんですが(笑)。 日常感 まーちゃんはイズミカワソラさんにはたくさん曲を提供してもらっているので、それこそいろんなタイプの曲があります。「Yeah! Yeah! Yeah!」のようにお祭り気分で押していくようなものもありますし、「STAGE」のように真摯に自分の内面に向けて問いかけていくようなものもあります。そんな中で、大事な誰かとの日常の一こまからの暖かさや励みを描いている曲が、ひとつの大きな側面としてあるように思います。 なんとなく… そんな風に、ゆったりとしながらもどこかが暖かくなってくるこの曲ですけど、詞で表現されている状況を想像してみると、ほんの少しだけHなような気もしないじゃないですね(笑)。多分、こうした表現はまーちゃんからは出てこないんじゃないかと、曲を最初に聴いたときに思いました。実際、他にこうした状況や動きが示されてる曲って、パッとは思いつかないですしね。 最後にとまぁ、この曲からイズミカワソラさんのほうに話が進んでいきましたが。あと、この曲の特徴といったらサウンドでしょうね。まーちゃんはあまりブラスや「ダバダ〜」コーラスは使わないので、そんなところもあいまって、全体がまーちゃんの曲としては珍しい世界を生んでいるようにも思います。それも聴いていて楽しいんですけどね。 さて、次回なんですが、「moonless」でいってみようと思います。秋は月が綺麗なんですが、あえて逆方向にということで(笑)。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact ©2001-2025 by TyM |
![]() |