タイトルバー トップへ メールはこちらから
トップ>歌に願いを>第224回

CD Release

第224回 Baby, dance with me♪

はじめに

 そろそろ南の方から順番に入梅の知らせが届いてき始めているので、とりあえず遠くに出かけるのは1ヶ月ばかりお預けという感じになってくるんでしょうけど、そのあとにはまたいいお出かけ日和がまっているんでしょうし、あるいは春の間にどこかに行ってきた、という人もいるでしょう。
 今回は、予定を変更して、そんなふうにお出かけしている時の気持ちを描いた「Baby, dance with me♪」から何かしら書いてみようと思っています。

ラップに乗せるのは

 この曲では、ラップを使っていることもあって、どこか落ち着きがないようにも見えるぐらいに気持ちが浮き立っている女の子がうまいこと表現されているんじゃないか、と思います。以前にも書いたことですけど、やっぱりラップというのは、そのせわしないように聴こえるリズム感が魅力の表現なので、こうした気持ちを描くのにはもってこいなのかもしれないな、というようにも思います。例えば、「Pure♥」でもラップの部分はそうしたところが伝わってくるので、聴いているこっちもなんかうきうきしてくるようなところはありますね。
 まぁ、ラップは単に表現手法の一つなので、そのせわしないリズム運びにどんなことを乗せるか、というのはきっと人それぞれで、例えば水樹奈々さんの「Heaven Knows」だと信じる気持ちと満たされなさのせめぎあいだったりしますし、「トライアングルセッション'99」のキャラクターソング「true light」ではファンタジックな幽体離脱感を描きます。チェッカーズの「Hello」はちょっと瀟洒にダンスのお誘いですしね。
 そんな風にいろいろな気持ちを乗せられる手法である中で、この曲のように恋する女の子のせわしなく楽しく浮き立ってくるような気持ちをのせるのは、まーちゃん独特の部分なのかもしれないですね。まぁ、まだまーちゃんがオリジナルでラップをやったのが2曲だけなので、この先たまに増えた時にどんなのが入ってくるか、ということでの判断になるんでしょうけど。

ソラさんが書いた詞の中で

 さて、この曲のように、恋して気持ちが浮き立っているような女の子の詞をイズミカワソラさんが書くと、本当に可愛く聴こえるものができてくるな、と思います。まーちゃんで言ったら他には「約束の午後」だったり、「befriend♥」とかあるいは「そよ風とカフェオレ」あたりもそうでしょうか。本当に、どの曲を思い浮かべても、どこかにはその気持ちが伝わってきてこっちも楽しくなってくるのと、可愛さをどこかに感じるのは共通していますね。
 ソラさんはけっこうそうしたところが得意なのか、他の人に書いたものや自分で歌っているものでも、けっこうそうしたものはあって、例えば堀江由衣さんの「Baby, I love you!」とか「Secret Garden」、自分での「電子レンジマジック」だとか「フルボリュームラブ」あたりが見受けられますね。
 ただ、パッとそうした曲を思い浮かべた時に、まーちゃんに書いた曲を思いつくことが多いって言うのは、まーちゃんにはそうした、どこか相手がその気持ちの可愛さにも魅了されるような恋愛をしそうなイメージがあるのかな、ということなんでしょうか? もちろん、ソラさんはまーちゃんに曲を書くときにライブをイメージしているとも話しているので、その時の印象から、ということもあるでしょうけどね。

最後に

 まずは、確認不足で予定変更になったことについて、素直に謝っておきます。どうもすいませんでした。こうしたことがないようにしていきますので、宜しくお願い致します。
 さて、こんな感じで「Baby, dance with me♪」について見てきました。まーちゃんとラップ、というのはどこかミスマッチの部類には入るのかもしれませんが、それでも、こうした楽しさと可愛さを同時に表現できるのにはいいのかもしれないですね。次はいつあるんでしょうか(笑)?


 次回は、七夕の前の回ということなので、「明日晴れたなら」ということでいってみたいと思います。実際に、7月7日が晴れるかどうかは知りませんけどね。

Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report
Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact
©2001-2025 by TyM