![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>歌に願いを>第223回 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第223回 一緒に歌おうよはじめに まーちゃんの夏のライブの日程も発表になりましたので、どの公演に行こうかと、夏の予定を立て始めた人も多いかと思います。今回は、みんなで盛り上がっていけるように、ということを考えているらしいのが、タイトルからも見て取れます。そうなると、ここ2回のライブで出番のなかった「恋の色」や「It's a beautiful day〜永遠に続く日々〜」なんていうところが登場するんでしょうか。あるいは、いつも出てくる「君といたmemory」とか「とびたつ季節」あたりも、ですね。 一緒に… この曲は冒頭で光に満ちて、緑に溢れて、風のそよぐ場所をイメージさせています。まーちゃんに関する、そうした初期イメージを作る大きな要素だったアルバム「ミントと口笛」に収録された曲らしいところではあるでしょうか。ともあれ、そうした場所で、まだ拙いところはあったにせよ、懸命にこちらに向けて歌いかけてくるまーちゃんを、曲を聴きながら想像すると、それだけで気持ちが明るくなってくるのを感じます。 やっぱり声とメロディーで とは言うものの、「DESTINY」や「It's a beautiful day〜永遠に続く日々〜」で合いの手を入れたりしますし、この曲や「ストロベリーキャンドル」、あるいは「君といたmemory」で一緒に振りをしたりしますが、やっぱり、同時に同じメロディーを歌えるっていうのは、相当な高揚感になりますから、まーちゃんのライブではそこがそれほどなかったのが、寂しいところなんですね。 最後に とまぁ、「一緒に歌おうよ」から、ライブでのことを思いつつ書いて見ました。なかなか、ステージ上から「一緒に歌って!」と声をかけられても、マイクがこっちに向いてこないと遠慮してしまうところはありますが、だからこそ、そうしてきたときには目いっぱいに…と思いますね。そうすることで、ライブでの充実感って変わってきますしね。 さて、次回なんですが、「そよ風とカフェオレ」から何か書いてみようかな、と。もしかしたら、湿気の多い時期になっているかもしれないので、そよ風で爽やかに…なんてところですかね。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact ©2001-2025 by TyM |
![]() |