![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>歌に願いを>第221回 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第221回 まーちゃんの曲と周りの景色はじめに そろそろ5月の連休も近づいています。そうなると、どこかへレジャーを考えている人も多いと思います。目的地までどうやって行くかは人それぞれでしょうけど、その間に音楽を聴きながら、という人はけっこういるでしょうね。あるいは、単に街の中を歩く時でも、音楽を話さない人も実際に多いですし。 高原ミントと口笛/Babyblue/Ladybird/ひだまりのオルゴール/My wish/とぼうよ! 街中SALAD DAYS/アクセル/はつこい/いつも君を見つめてる/Eternity〜ひとひらのlove song〜/SOMEDAY/いつもの帰り道/am↔pm/がんばって!/It's a beautiful day〜永遠に続く日々〜/caress/Pastel/Steal on Sunday/そよ風とカフェオレ/月と帰り道/2004年のdiary/あの日のlove letter/メープルの空/Berry Berry Christmas★/春、君想フ/公園通り/Happy Smile♪/HONEY BEE/ミルフィーユ/君は君のままで/forever/LOL/ふゆがきて/Christmas song for you 海岸青い夕暮れ/ブルーのストーリー/センチメンタル/My happy day/さんきゅっ/remember/とびたつ季節/ドライブしようよ!/君と大空へ/いまここで/Capri blue☆friend/Starry Night/Polaris/オモイデゾラ 印象としては… まぁ、感じていた通りではあるんですが、高原の草原で…っていう雰囲気が、「ひまわり」以降になると本当にないな、と(笑)。その辺は、以前にも時々書いているように、まーちゃんが制作に関わる度合いが増えていくのにつれて、というところだと思います。さすが、ドライブに行くとなると葉山とかそっちになる人なだけあるな、と。まぁ、ドライブ云々に関しては、単純に距離のせいもあるのかもしれないですけどね。 最後にとまぁ、こんな具合に見てきましたが、今回改めて気がついたのは、どこにいるにしても、空を見上げて、その青さだったり、夜だったら星の光を感じているっていうのが特に多いんですね。まーちゃんの曲を聴いていて感じる爽やかさっていうのは、場所からというよりは空から感じられるものなのかな、と思いました。以前、「Stories」の時に、「鷲崎健の超ラジ!」でまーちゃんは鷲崎さんに「いい作り手っていうのは日向を向いている」って言われてましたが、ひとつにはそうしたところかもしれませんね。 さて、こうした組み分けは次が最後になりますが、自分の気持ちを追いかけてるのか、誰かに向けたメッセージなのか、俯瞰した物語なのか、ちょっと分けてみようと思っています。もちろん、ソロで歌っている全ての歌詞はモノローグなんですけどね。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact ©2001-2025 by TyM |
![]() |