
第214回 アルバム「君へ。。。 with MAYU★冬SELECTION」より CD.2「MAYU★冬SELECTION」
はじめに
年が明けて、まーちゃんのライブツアー、「Strawberry Winter For You... 2010」がスタートしています。3日の公演のときに、京都での追加公演も発表になり、より多くの人に見られるようになりました。そのため、久しぶりに行こうかな…なんて考えるようになった人もいるのかもしれません。
そういう人には、去年の暮れに出たアルバム、「君へ。。。 with MAYU★冬SELECTION」から、いろんな曲が出てくるのが嬉しいところではないか、と思います。まーちゃんは、いつもアルバム直後にはそこをかなり意識して選曲しますしね。
そうしたこともありますので、今回はそのアルバムから2枚目のCDになる、「MAYU★冬SELECTION」から、思ったことを書いてみようと思います。
選んだのは…
去年の夏のライブが終了したその夜、いつものメンバーでカラオケに行った際、「冬SELECTION」に入りそうな曲を…っていうくくりで少しやっていたんですが、正直、難しいな…というのが一致した感想でした(笑)。周知の通り、まーちゃんは夏にアルバムを出すことが大半なので、純粋に冬を思わせる曲ということになると、どうしても少なくなるんですね。
だから、発売前に発表された収録曲を見ても、けっこうまーちゃんがいろんな意味で冬を思わせるものを選んだな…という感想を持ちました。普通に聴いている限りではシーズンレスな「アクセル」や「聴かせてよ君の声」といったところを選んできてるのは、もしかしたら発売された時期というのもあるかもしれないと思います。
また、それとは別にまーちゃんが選曲した時にキーにしたのかな、と思うのは、「君へ。。。」の方とトータルしたイメージとして、「気持ちを伝えて暖かくなれるようなもの」ということでしょうか。だから、ライブでお互いに一緒にやってきた「ストロベリーキャンドル」や「優しい約束〜TO MY FRIEND〜」があるんでしょうし、サウンドや歌詞からの暖かさという点では、「風のKiss」や「小さな私から」、「メープルの空」が入ってきたんだと思います。
だから、パッと見では季節を感じさせないものも多いこのセレクションCDですが、トータルして聴くと気持ちが暖かくなるような冬のアルバムになってるんだよね…っていうところが、聴いてみたときの感想でした。
冬のイメージ
さて、「冬SELECTION」ということで、まーちゃんが冬についてどんなふうに思っているのかがちょっと見えそうな気もするこのCDですが。まぁ、まずはイベントごとが大好きなまーちゃんなので、そうしたところはホント外さないな、と。クリスマスとか、バレンタインとか、きっちり入ってきてますしね。
次に、イルミネーションみたいなきらめきでしょうか。冬の夜空は明るい星が多いので、華やかに見えますし、後は、特にクリスマス前のイルミネーションは綺麗ですしね。だから、今回、星空を描写した詞がいくつか見受けられますし、あとはサウンドとしてのきらめきですか。アルバムの最初の「アクセル」の冒頭からしてそうですが、どこか、きらめいた雰囲気のある音が散りばめられているように思います。
そして、寒いからこそより感じられる暖かさ…が多分トップなんでしょう。もしかしたら、さっきも書いたとおり、CD2枚通してのキーとして特に意識していたのかもしれませんが、ともあれ、今回、暖かさを感じる曲は多く入っていますから。そして、その暖かさを感じる元となるつながりを大事にしたいと思っている、いつものまーちゃんの気持ちがたくさんここにはあって、それがこっちにも暖かさを感じさせる元になるんでしょうね。
ちなみに…冬といえば雪と言ったところはけっこう思う人も多いでしょうが、そこのところの描写はほとんどなくて、そのあたり、東京と横浜で過ごしてるまーちゃんだなぁ、と思います。
最後に
……というように、「MAYU★冬SELECTION」から思ったところを書いてみました。実際、このCD、そして「君へ。。。」の方にも多く含まれているような、寄り添ってくる暖かさというところは、まーちゃんのひとつの色だと思うので、そのあたりをより感じられる、こうした曲をもうちょっと歌ってもいいんじゃないかな、と思います。まぁ、そこは今年以降どうなっていくのかな、というところですか。
さて、次はアルバム「君へ。。。」から1曲、「LOVE」について書いて見ようと思います。去年の夏の時から思い返して、ということになるんでしょうね。
|