![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>歌に願いを>第210回 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第210回 Shooting Starはじめに 前回書いたとおり、11月の半ば、18日早朝にはしし座流星群の活動が極大になるようです。AstroArtsというサイトの記事によると、ピークになる時間帯が早朝のため、いろんな意味で見るのは難しいところはあるでしょうけど、興味のある方は一度見てみるのもいいのではないでしょうか。ピーク時には最大で1時間に200個ほどという予測が出ているようですから、その頃だと1分見てれば3つは見られるという単純計算ですしね。願い事をするのには…いいんでしょうか? 一瞬の印象から 普通、流れ星といってすぐに思い浮かぶのは、「消える前に3回願い事を唱えると叶う」というどこかロマンチックな言い伝えでしょうか。もちろん、それが歌詞のモチーフになることもあって、岡崎律子さんの「私の愛は小さいけれど」や堀江由衣さんの「YAHHO!!」でそうしたところが見られます。そうしたおまじないが生まれる背景には、多分ほんの一瞬しか見られないということがあって、だからこそなかなか難しいことができた時には…ということになるんでしょう。 ライブにて さて、この曲は発表当時にまーちゃんが「ライブで掛け合いができたらいいな」と言っていた記憶があります。そして、今年までのライブでのこの曲の光景を思い返すと、できているんじゃないかなと言ったところですか。多分、その時にまーちゃんが言っていた形とは違ってるんじゃないかとは思いますけどね。……休符部分に入れるんじゃなかったような気がするんですけど(笑)。ともあれ、まーちゃんだと、ステージと客席で歌って掛け合いができる曲があまりないような気がするんですが、それでもこれはそんな中のひとつではありますね。 最後にというわけで、「Shooting Star」から思ったことを2つ書きました。ライブでは、本当はサイリウムかなんかを持ってると気分が出そうな曲ではありますけどね。まーちゃんのライブだと、あまりサイリウムを見ないような気もします。ま、私も使ってませんが(笑)。ともあれ、光に関してとか、ライブとか、けっこう思うところは出てくる曲でしたでしょうか? さて、次回ですが、ちょっと寒くはなってきましたが、それでも秋の夜はまだまだ長く過ごせそうなので、「そっと」から、夜空を思い浮かべて見ましょうか、と言うところです。 <おまけ> |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact ©2001-2025 by TyM |
![]() |