タイトルバー トップへ メールはこちらから
トップ>歌に願いを>第199回

CD Release

第199回 Only You☆

はじめに

 さて、今回は「Only You☆」から書いてみたいと思っています。前回も書きましたが、今年の夏のライブとアルバムのタイトルが「ファイト!!」ということなので、どちらもかなり動き回るようなものになってくるんじゃないか、という予想はしています。まぁ、アルバムのほうは、その中でどんなバラードを入れてくるのか、というのは興味としてありますけどね。
 ともあれ、そんな夏になりそうなので、まだそこまでには時間はありますが、元気な曲も見てみようかな、という前回と今回ですね。ではいってみましょうか。

ひとりとみんなと

 いきなり別のところから入りますが、アルバム「ファイト!!」のコンセプトは「皆に貰った力を何倍にもして返そう」ということのようで、まーちゃん自身ブログなどでもそう話しています。なので、けっこう応援歌も入ってくることが予想できますが、そこで歌詞に例えば「君」という言葉を使っていても、まーちゃん自身の意識の中では、皆に向けてというところは多分にありえることでしょう。特に、ライブなんかで歌うときにはそうじゃないかと思います。
 で、「Only You☆」についても、同じことが言えるんじゃないでしょうか。ブログにせよ、こうした曲にせよ、受け取り先は不特定多数ですし、いろんな人にそれぞれがんばってほしい、というのはまーちゃんが普段から思っているんだろうな、と言うところはブログを読んでると見えますしね。その辺の意識から、タイトルに「You」と英語を使っているのかな、という気もします。ただ、完全に「皆に」というところを前面に出しちゃうと、それぞれの聴き手に伝わる力が弱くなる感じもするので、うまく単数にも取れるように「Only」も同時に使って、と言うところなのかもしれません。
 皆に向けたメッセージソングということになると、例えば他に「君といたmemory」だとか、「聴かせてよ君の声」といったあたりがありますが、曲が生まれた経緯とかライブでの成長度合いを抜きにすると、「君」という日本語を使うか、「You」という英語を使うかで、曲の対象の幅が少し違ってきているようにも思います。その辺は、接尾辞をつけないと確実に単数でとらえられる日本語の「君」という言葉と、文脈から単数・複数を読み取るしかない英語の「You」という言葉の印象の差なんでしょうね。

ライブにて

 さて、今度の夏のライブはアルバム発売後初のライブということになるわけですが、バラードとかならともかく、「Only You☆」のようにある程度動きの浮かんでくる曲は、アルバムを聞きながらある程度そこでどうやっていこうかと考えていることもあります。実際、私はこの曲についてはそうやってライブに入っていきましたしね。
 で、もちろんひとりでの想像なので、実際に会場に行ってみたらなんか違ってた、ということもあるわけですが(笑)。この曲も、もうちょっとサビのところを身振りの交換ができるんじゃないかって思ってたんですけどね。まぁ、最初の1回でそうしたところを全部作り上げるのは無理ですから、何度かやっていくうちに…とも思いますが、最終的に自分の理想にいくまで貫けるかってところは、気力がいりますよね(笑)。その前に周りに合わせちゃうことのほうが多いような気もします。
 「とびたつ季節」は、ある程度自分なりに動いてたら、今はすごく周りもそうなってきてやりやすくなったところもあるんですが、回数もやってますしね。最近発表の曲ということになると、まーちゃんの曲数も増えてきてるので、そうそうライブでやる回数も増えにくいので、1回である程度作っちゃわないとってところも感じます。その辺り、今後発表される曲については、どうやって短期間で熟成や自分の望む方向に、あるいは周りにうまくあわせて、というところはしっかり意識してライブに行ったほうがいいのかもしれませんね。

最後に

 と、「Only You☆」に関係して、思ったことを書いてみました。この曲も、ライブである程度回数を重ねていけばけっこう楽しいところに到達できる曲なんじゃないか、とは思うんですけどね。後発の曲は、以前からの曲の間に割り込むのは大変なので、どうなるでしょうか、というところです。まぁ、全てはまーちゃんの意識次第でもあるんですが。


 さて、次回ですが、200回目です。何かスペシャルなことをやりたいと思ったので、キャラクターソングから好きなのをピックアップして、ひと言ふた言コメントをつけて、できるだけ多くの曲を…というところです。

Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report
Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact
©2001-2025 by TyM