![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>歌に願いを>第197回 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第197回 Sincerelyはじめに 今年はどうやら、気温が上がってくるのがだいぶ早くなっているらしくて、4月だというのにもう夏日というニュースも聞かれたりしました。その時期の早くなってきているのは少し問題だとしても、いろいろと活動的になる季節への予感が感じられるようになってきた今月だとも言えますか。 夏の風も爽やかに この曲は、夏を前にして出会った誰かとの予感を信じていきたいな、という気持ちを歌っているわけですが。なので、夏の気配を光や陽の中に感じてはいても、サウンド的には爽やかな風を感じられるものになっているのが特徴なんじゃないか、というように思います。で、それがどこから来るかっていったら、多分ストリングスの流れるようなメロディからなんでしょうね。それがさらっと通り抜けていくから、爽快感が後に残ると、そんなことだと思います。 心から さて、タイトルの「Sincerely」は「心から」という意味の言葉になります。この曲においては、初めて出逢った気持ちを精一杯信じていこう、というような意味合いで使われているんだと思いますが、なにせ、これだけシンプルな言葉だと適用される範囲は多分広くて、いろんな曲にタイトルとしてつくんじゃないかと思いますし、それぞれにおいてその情景は違ってくるでしょうね。実際、私の手元にもこの曲を含めて3つありまして、それぞれにやっぱり違ってきています。 最後にと、そんな感じで「Sincerely」から2点、連想を飛ばしてみました。爽やかでいつつ、気持ちは生真面目な…と言うのはまーちゃんのけっこう聴けるタイプでしょうけど、これなんかは代表例になるクラスじゃないかな、と思います。今後も夏を前にして、あるいは夏に、いろんな所で聴けるようになる曲なんでしょうね。 さて、次は「アイのチカラ」から書いてみようかな、と思っています。いろんなところから引っ張ってこられればいいな、と。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact ©2001-2025 by TyM |
![]() |