![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>歌に願いを>第190回 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第190回 SS☆S08はじめに 1月の3日、まーちゃんがミニーちゃんになった日(笑)に、今年の冬のライブツアー「Strawberry Hop Step Jump Tour 2009」がスタートしました。そして、その日には去年の夏のライブ「Strawberry Summer Stories 2008」の渋谷公演を収録したDVD「SS☆S08 Iizuka mayumi Strawberry Summer Stories 2008」がライブ会場及びファンクラブでの数量限定で発売になり、会場を訪れた人の中には、買って帰った人も多いと思います。 会場で見るのとDVDで見るのと 夏のライブは、アルバム「Stories」で紡いだ物語をより鮮明に描こうというのが前半部分のコンセプトでした。そのために、まーちゃんのモノローグをたくさん入れたり、あるいは衣装をこまめに換えたり、あと、これは渋谷の会場だけになりますが、モノローグ時に映像を入れたりして、曲に加えて、そうしたいろいろな要素で物語を感じさせるようにしていました。 いつもの部分は さて、ライブの後半では「今までにライブで作り上げてきた曲」というコンセプトで、アンコールまで含めて、みんなで一緒に気持ちを盛り上げていこうという流れになっています。だから、映像でもその辺を意識していて、前半に比較すると格段に客席を映し出す回数が増えています。そして、そこにいる人達が、あるいはまーちゃんまで含めて一緒にライブを盛り上げて言っている様子を描き出してるわけですね。 最後に と、今のところの感想はこんなところですね。あと、もうひとつ大事な要素のコメンタリーについては本文中では書いてないのでここで書くと、三人それぞれのライブの経験からくる意見の持ち方とか、進め方の同じところ、あるいは違うところ、そうしたところが聞いてて面白かったですね。一応、ライブのコメンタリーなので、ちょっと脱線気味なのはどうかな、と思わないでもないですけど(苦笑)。でも、面白く聞けるものではあると思います。 次回はまーちゃんが2005年に出したミニアルバム「プレゼント」から「M」を取り上げてみようと思っています。曲自体について書くのはもちろん、タイトルからも何か書けそうですね。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact ©2001-2025 by TyM |
![]() |