![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>歌に願いを>第187回 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第187回 ずっと好きでした。はじめに 実際には、だいぶ冬の足音が聞こえるようにもなってきましたが、まだまだ気分的には秋というところでしょう。そんな今の季節、だいぶ夜も静かに長いので、ふっと物思いにふけるときもあるんじゃないでしょうか。そうしたときに何を想うかは、もちろんその時々の状況によりますが、時には以前のことを懐かしく思い返すこともあるでしょう。 時間が経って この曲は、想いを寄せていた人と遠くに離れて、時間が過ぎた時の気持ちを歌ってるわけですが。付き合ってて喧嘩別れしたとか、そういう状況ではないので、相手のことを嫌うような要素がなくて、暖かな気持ちを持ち続けたまま時間が過ぎています。それがこの曲の根底にある暖かさのもとになっているんでしょう。 コーラスアレンジ さて、この曲を聴くとすぐに気がつくことですが、ライナーノートに書かれていないコーラス部分まで含めて、歌詞が1本の糸になるようにできています。もちろん、言葉を使うコーラスっていうのはもともとそういうものでしょうけど、同じ歌詞を重ねるならともかく、この曲ぐらいに別の言葉でありながら、なおかつ完全に歌詞と一体になっているコーラスも、この時までのまーちゃんには多分なかったな、と思います。 最後にというように、「ずっと好きでした。」から2つ見てみました。まーちゃんの持ち味のひとつには「暖かさ」というのがあると思うんですが、この曲では自分で詞も曲も書いたというのもあって、その辺が見えやすくなってるんじゃないか、と思います。その上で、コーラスや歌詞とかで懐かしさや切なさもちょっと乗せてみてるわけですね。そうした暖かい深さがこの曲の魅力なんでしょう。 さて、次はクリスマスも近いということで、まーちゃんのクリスマスナンバーから「グッピー」について書いてみようかな、と思っています。厳密に言うとなんか違うような気もしますが(苦笑)。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact ©2001-2025 by TyM |
![]() |