![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>歌に願いを>第181回 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第181回 Always...Forever...はじめに まーちゃんのアルバム「Stories」をキーにした夏のライブツアーも昨日で大団円を迎えました。見に行った人それぞれの中に、印象に残ったシーンがあると思いますが、私はその中のひとつに、真夜中の電話のモノローグから、夜に自分の部屋で…という場面ががあります。普段のライブやイベントではなかなか見られない衣装だったのもありますが、「そっと幸せ」みたいな雰囲気がしてたのがいいですね。 自然な幸せ アルバム「Stories」はコンセプトが「夏の恋物語」なので、いろいろな場面がそれぞれの曲で描かれていて、その中でいろいろと幸せな時間が生まれています。「Sincerely」や「明日晴れたなら」、それにある意味で「Starry Night」は人を想うことの幸せ、「初めての1ページ」と「きっと ずっと」はその場所に辿り着いた喜びからくる幸福感、「Love Knot」、「Polaris」、「君へ続くストーリー」はそばにいる時に、その大切さに改めて気がついて、それを大事にしようとするからこそのもの…といったところでしょうか。 コーラスワーク 曲を最初に聴いたときに、冒頭のコーラスの心地よさにかなり惹かれる部分はありました。「くもりのちはれ」を最初に聴いた時に惹かれたのと似たような感覚でしょうか。私の場合、もともと柔らかめのサウンドに魅力を感じるところはありますが、それに加えて、コーラスを入れたことによる暖かさを感じていたように思います。それもあって、たぶん最初の部分だけで曲の世界に一気に入れたんでしょうし。 最後に「Always...Forever」から思ったことを2つ書きました。実は曲を初めて聴いたとき…というか聴く前に、歌詞を見てて冒頭の部分の自然に気負わないでお互いに想いあえてるのに、ちょっときてたんですけどね(笑)。歌詞だけでそうなってたのはさすがに初めてです。で、サウンドもそうした雰囲気にしっかり沿ったものですし。その辺の自然な想いの暖かさがこの曲の魅力なんでしょうね。 さて、次回なんですが、もうひとつアルバムから「Starry Night」を見てみたいと思います。昨日までやっていたライブのことも絡めて…になるんでしょうか。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact ©2001-2025 by TyM |
![]() |