![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>歌に願いを>第176回 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第176回 青空スクールデイズはじめに 正直な話、ここ何年かは梅雨入りが遅かったので、今日ぐらいの段階ではまだ梅雨入り前だろうと思ってたんですよね。それが、今年はすでに関東は梅雨に入ってしまっていて、なかなか天気の予測は難しいな、というところですか。でも、曇り空の時には晴れた空を思うと少し元気になれるのかもしれませんし。 青空を見上げて この曲では、青空を見上げて学生の頃を思い出し、暖かくどこかすっきりとした気持ちになってます。まぁ、実際に青空を見ると元気になったり、気持ちがすっとするのは自然なことでしょうね。ついでに言うと、この曲の場合は雨上がりの青空を見ているので、より気持ちも晴れるところはあるのかもしれません。 あの頃の記憶に向き合って さて、この曲は学生だった頃の恋心を思い出して、暖かい気持ちになっているわけですが。「ユニフォーム」でも、学生の頃を思いだして、そういう気持ちになっているように、まーちゃんの曲で遠く離れた頃の記憶を思い出して、寂しくなっている…というのはちょっと思いつかなかったりします。まぁ、実際の話、まーちゃんがブログに学生の頃の友達のことを書くときは、楽しいというか、暖かい気持ちになって書いているので、それはまーちゃんのそうした面の反映なのかもしれません。 最後にと、「青空スクールデイズ」から思ったことを書いてみました。青い空から元気をもらえるのは、多分生物の自然な気持ちなんでしょうけど、その青空は時に現実のものじゃなくてもいい…というところなんでしょうか、この曲では。実際、元気に慣れるならその元を必要以上に気にすることもないでしょうしね。 さて、次回は「さよならの意味」でいってみたいと思います。この季節ですし、時に涙雨もいいのかもしれませんしね。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact ©2001-2025 by TyM |
![]() |