![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>歌に願いを>第139回 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第139回 Happy Smile♪はじめに 「まーちゃんの曲ってどんなの?」と言われたときには、「恋の色」のような元気さを挙げる人もいるでしょうし、「ロマンチックだね」みたいな爽快感を挙げる人もいるでしょう。私は、「caress」や「My wish」、あるいは「メープルの空」みたいな穏やかさと暖かさ、でしょうか。 郷愁 この曲で感じる暖かさの源は、ひと言で言ったら「郷愁」って言葉になるんだと思います。学生の皆さんはまだあまりそうした気持ちになったことはないかもしれませんが、久しぶりに訪れた街だとか、あるいはずっといる街でもしばらく踏み込まなかったところへ行ったときに、変わってない何かを見つけると、どこか気持ちが暖かくなったりもします。あるいは、そうして少し感じた暖かさが心地いいからか、少し歩き回って、その暖かさをもっと感じようとしたり、とか。私も、2年前に久しぶりに水戸に行ったときにはそうなってました。だから、この曲でも久しぶりに入った店で周りをちょっと見渡してみたりしてるんでしょう。そして、そうすることで、昔感じてた気持ちを思い出したり、あるいはどこか変わりかかっている自分に気がついたりして、さらに胸が温かくなったり、気持ちを新しく持ち直したりするんだと思います。 ここに戻ってきたよ この曲で歌われているもう一つの「変わらないもの」は、胸の中にある想い、あるいは誓いでしょう。それを感じた、あるいは交わした場所に戻ってきて、まだそれが自分の胸の中にあることを確かに感じて、気持ちを新たにしているのが、この曲のラストシーンですね。 最後に 穏やかさと暖かさはまーちゃんの曲のけっこう大きな色だと思いますが、実はそれをこの曲のような、懐かしさで感じさせるって言うのはあまりないんじゃないか、とも思います。パッと思いつくのは「remember」ぐらいですかね? 「未来へ」だと感じ方がもう少し大きくなるような気がしますしね。 さて、次回はそろそろ時期でしょうし、「Berry Berry Christmas★」でもいってみましょうか。去年やる暇がありませんでしたしね(苦笑)。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact ©2001-2025 by TyM |
![]() |