![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>歌に願いを>第130回 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第130回 あの日のlove letterはじめに 出会って別れて…は人生につきものでしょう。そういうことを一番思い知らされるのは多分3月なんでしょうが、それ以外のときにもいつだってそうしたことは起こりうるわけで。そして、その出会いから別れ、さらにその後に何かが残ることもきっと多いんでしょうね。 変わる気持ち、変わらない気持ち 曲中で「7年」という時間を明示してますが、それだけ時間があれば、直後の鋭い痛みは和らいで、感謝とか暖かさが残ってる…っていうのがこの曲の場合ですか。実際、そうなっていく過程を曲で追いかけてみるのも面白いかも…って前にやりましたね、これ(苦笑)。あの時は「恋の色」から入って、「大好きな君だから」、「love letter」、「優しい約束〜TO MY FRIEND〜」、「My wish」ってなってたわけですが。 続編 さて、この曲はまーちゃんが大津美紀さんから送られてきたデモを聴いた時に「あ、『love letter』の続きだな」って思ったようです。あるいは、「Strawberry Fantasy」は「ストロベリーキャンドル」の続きとして書いていたり、まーちゃんはそうした考えをすることがけっこうあるんですかね。私の場合はゲームならともかく、こうした曲だとか、あるいは小説なんかだとあまりその後日譚の想像っていうのはしないんですが。 最後にとまぁ、こんなことをちょっと考えてもみました。なんていうか…私は存在するものの中から話が繋がるものを選んでるわけですけど、まーちゃんはまっさらな状態で聴いた印象で物語の続きへ辿り着いてそれを描くんだから、やっぱ考えが柔軟なんでしょうか? さて、この間まーちゃんはブログで「シャッフルの曲」を製作中と書いてました。次は、そうした曲から好きなのをいくつか挙げてみようかな、と思ってます。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact ©2001-2025 by TyM |
![]() |