![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>歌に願いを>第122回 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第122回 記憶に残る歌はじめに 「誰にでも 心に残っている 唄がある‥」っていうのは、PS2ゲーム「Memorial Song」のOPのテロップです。それはまったくその通りなわけですが、それがどんな曲でどんな場面か、ってことになるとほんとにケースバイケースなわけで。ゲームの方は恋愛アドベンチャーなので、二人にとって大切な曲ってことでは共通しますが、やっぱり場面はそれぞれ違いますしね。 意識して ここに今までで何度書いてるのか分かりませんが、私は高校の時に「ユニフォーム」状態でした。当時はまだ…ねぇ。どうしたらいいのかわかんないうちに卒業しちゃったから、一応言うことは言ったけど…なんて感じ。それはともかく、在学中から何度かカラオケにいく機会はあったわけで、同じ部屋に入った時はだいたい「Oh! クラウディア」とか、卒業した後だと「素敵なバーディー(NO NO BIRDY)」とか歌ってました。やっぱり、気持ちを乗せたいって思ってましたからね。そんなわけで、この辺の歌はタイトルを聞いただけでなんか蘇るものがありますか。 不意打ち 一方で、ホントに自分でそうしようとか考えないで聞いてて、いきなり気持ちに飛び込んでくることもあるわけですけどね。 最後になんか、いろいろ思い出してました。久しぶりにラジオを聞き返してたりもしましたし(苦笑)。こうしたことって双方向なんですよね。曲を聴いてその時のことや気持ちを思い出すし、逆にその時のことを思い出して曲が出てくることもありますし。でも、そうしたことができるのはいいことなんでしょうね、きっと。 さて、次は色んなことが新しくなる時ですし、「未来へ」でいってみたいと思います。いつもの通り、曲からいくつかの方向に気持ちを飛ばして書きましょうか。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact ©2001-2025 by TyM |
![]() |