
第88回 My Favorites
はじめに
まぁ、HP、特にこういう個人サイトなんて、もともとが個人的なことを書くためのものなんですが、今までは曲の感想とか、何らかのテーマについて、私が思ったことを書いてきたわけです。でも、今回は本当に私の個人的な話をさせてもらおうかな、なんて思ってます。
「Fly Ladybird Fly」から6年、まーちゃんがフルアルバムを新しく出す度に、私のほうではそれまでのパーソナルベストCD(最初のころはMD)を作っていました。それも、今回で7本目。それまでに、どんな曲を入れてきたのかな、とふと振り返ってみたくなりました。では、ちょっとの間、私の個人的な好みにお付き合いくださいませ。
移り変わり
とりあえず、先に全部書いて見ましょうか。
ミントの風に想い飛ばして
ミントと口笛/Ladybird/レモンパイ/初秋/グッピー/Babyblue/SALAD DAYS 風のKiss/天使のパラダイス/いつも君を見つめてる/いたいのとんでけ ストロベリーキャンドル/口笛でル・ラ・ラ/アクセル/かたおもい/everyday X'mas time Hold me tight
飯塚雅弓からのメッセージvol.1
すきです。/ロマンチックだね/センチメンタル/SOMEDAY/Babyblue/もしも…… オレンジと観覧車/風のKiss/ブルーのストーリー/DESTINY Eternity〜ひとひらのlove song〜/Strawberry Candle/love letter かたおもい/Magic!/いつもの帰り道/青い夕暮れ It's a beautiful day〜永遠に続く日々〜/everyday
わたしからあなたへ〜飯塚雅弓からのメッセージvol.2〜
Eternity〜ひとひらのlove song〜/優しい約束〜TO MY FRIEND〜/Babyblue 風のKiss/caress/ひだまりのオルゴール/かたおもい/いつも君を見つめてる My wish/ロマンチックだね/すきです。/Pastel/love letter/グッピー/とぼうよ! For you/X'mas time Hold me tight/everyday
揺れる想い受け止めて〜飯塚雅弓からのメッセージvol.3〜
A Place in the Sun〜陽のあたる場所〜/風のKiss/My wish/DESTINY/caress love letter/くもりのちはれ/ロマンチックだね/優しい約束〜TO MY FRIEND〜 Eternity〜ひとひらのlove song〜/海辺に綴ったラブレター/Pastel/ひまわり かたおもい/すきです。/everyday
声を聞かせて〜飯塚雅弓からのメッセージvol.4〜
虹の咲く場所/くもりのちはれ/My wish/口笛でル・ラ・ラ/やさしい右手/Babyblue It's a beautiful day〜永遠に続く日々〜/風のKiss/caress 優しい約束〜TO MY FRIEND〜/お・し・え・て/ひまわり(Reprise)/すきです。 海辺に綴ったラブレター/恋の色/かたおもい A Place in the Sun〜陽のあたる場所〜/everyday
飯塚雅弓からのメッセージvol.5 いつでもそばにいる君の声が 力をくれる
STAGE/It's a beautiful day〜永遠に続く日々〜/caress/風のKiss/Babyblue ぎゅっと。/とびたつ季節/優しい約束〜TO MY FRIEND〜/くもりのちはれ DESTINY/かたおもい/パーティ☆タイム/すきです。 A Place in the Sun〜陽のあたる場所〜/For you/Dream/虹の咲く場所
飯塚雅弓からのメッセージvol.6 君がここにいれば…
2004年のdiary/レモンパイ/かたおもい/ひだまりのオルゴール/愛しい時間 聴かせてよ君の声/恋の色/くもりのちはれ/ロマンチックだね/すきです。 君といたmemory/My wish/Strawberry Fantasy/小さな私から/everyday 「またね。」/For you/口笛でル・ラ・ラ/caress/DESTINY/Dream/願い/風のKiss とびたつ季節/Babyblue/∞Infinity∞/チョコレートコスモス/love letter A Place in the Sun〜陽のあたる場所〜/優しい約束〜TO MY FRIEND〜 虹の咲く場所/STAGE
特に最初のころでけっこう曲が入れ替わってるように見えるのは、「前回使った曲はなるべく外す」ようにしてたからですね。逆に言えば、そのころに継続して入っている曲は、かなり本気で好きな曲ってことにもなります。例えば「Babyblue」とか「everyday」、「かたおもい」、「caress」なんてあたりなんですかね。また、それまであまり使ってなかったのに、ある時点から継続して入るようになった曲の場合、大体何らかの理由があるもので、「DESTINY」は、去年の夏ライブのことがあってから外せないようになってます。「A Place in the Sun〜陽のあたる場所〜」は、出たときからけっこう好きな曲だけど、とあることがあって、外したくないってところになってますし。
こういうのは、結局のところ個人の好みで作っているんで、他の人だったら入れないだろうなってところも入れてますし(例えば「ひだまりのオルゴール」)、私の考えるまーちゃんの歌に対するイメージってものが反映されているところもあるんじゃないか、それは他の人とはもしかしたら違っているのかもしれないな、っていうこともあります。
まぁ、言ってしまいますけど、バラードの比重が大きいんですよね。ライブにいくと、「ストロベリーキャンドル」や「DESTINY」、最近だと「恋の色」や「君といたmemory」ってあたりで会場が盛り上がってて、それはそれで楽しいんですけどね。ただ、やっぱり個人的にはまーちゃんはじっくりと語りかけるのが本領じゃないかって思っているから、こうしたものを作ると、どうしてもバラードの割合が高くなります。そりゃ、もちろん、私がもともとバラードを聴く方だっていうこともあるんでしょうけど。
タイトリング
私の場合、CDを作る時は、けっこうタイトルをつけてます。それにもいくつかやり方をもっているんですが、ここでの方法は、『まーちゃんがその年に出した歌の中で、思い入れの深そうな曲の歌詞から「飯塚雅弓からのメッセージ」に相応しい言葉を持ってくる』というやり方です。そこで、上記のタイトルを見て、どの曲からもってきたか、何も見ないでわかるかどうかやってみてください(笑)。回答は次回で出します。
まぁ、例外っていうのはあって、最初の時はアルバムのタイトルをくっつけてやってたんですが、さすがに「so loving」がでて、言葉をくっつけるのも苦しくなってきてましたんで、今のやり方になってるっていうのはあります。あと、これは先に書いときますが、この間作ったものは、本来だったら「0%」か「∞Infinity∞」から持ってきたかったんですけどね。ちょっとそこでぴんと来なかったから、別の曲から持ってきたっていうのもあります。
こうしたタイトルをまーちゃんに見せて、どんくらい分かるかなぁって言うのを、去年に1度イベントでやったことがあるんですけどね。時間が短いせいもあったけど、あまり分かってくれなかったなぁ……ちょっと悲しい。
最後に
こういう感じで、アーティストのベスト盤を作るのは、もう11年ぐらい前からやってますけど、多分そのころとは入ってくる曲の傾向は違ってるように思います。最初のころは、けっこうラブソング集……っていうかラブバラード集になってたように思うんですが、今はそれだけじゃなくって、前向きに頑張っていこうっていう曲がけっこう入ってくるようになってるんじゃないか、って思うんですよね。
11年前に、例えば「∞Infinity∞」みたいな曲を好きになれたかっていうと、やっぱり疑問なところはあります。当時は今よりもっとずっと気楽に生きてましたし。今だって気楽なところはそうは変わってないような気がしますが、それでもそれだけじゃだめなことも知ってますし、落ち込むことも増えてますから、そういう曲を聞いて元気を出したいってところも出てきてますし。
後10年経って、そろそろ40になろうかっていうときに(そのときまでまーちゃんが歌ってくれてれば)作ったものと比べてみて、どんな変化がおきてるんでしょうね。
さて、次は「レモンパイ」でも食べて…もとい、見てみましょうか。ある意味ではとても好きな曲ですし。
|