タイトルバー トップへ メールはこちらから
トップ歌に願いを>第83回

CD Release

第83回 To Strawberry Revolution 2004

はじめに

 これを書いている現段階で、ライブのスタートまで16時間半ほどです。ライブの前日の夜ぐらいから、開演直前っていうのは、いつもそうですけど、「どんなライブになるんだろう」っていう期待や(どこか)不安で、体がどっかに持っていかれそうな気分がします。まぁ、最初に自分が行ったライブが始まってしまえば、そういう気持ちはどこかに飛んでしまうんですけどね。
 さて、それではまた今度も、曲の使いどころをみてみましょうか。

from Infinity

 いつも言ってることですが、98年の国際フォーラムでのファーストライブのときからそうですけど、アルバムが夏から初秋にかけて出る以上、まーちゃんのライブは新曲の初披露の場、という意味が強くなりますね。それは今回でも変わりがなくって、「∞Infinity∞」が出てからまだ4日しか経っていないので、バンドサウンドで聞ける機会ってのは当然初めてです。で、この間のメガスマでの話し振りからすると、今回はアルバムに収録された10曲、全部使ってくるような気がします。
 そして、どの曲をどの辺で使ってくるか、なんですが。
 ラジオやイベントで曲を聞いているだけの段階だと、頭は「I'm in the Pink」しかないよなって思ってたんですけどね。アルバムを聞いてたら、「∞Infinity∞」で入るのもありのような気がしてきました。まぁ、この曲はこういう入りですからねぇ。とにかく、「∞Infinity∞」はどんな形であれ、場面転換のところでしょうね。
 また、それ以外の曲をいつものように前半、中盤アコースティック(?)、後半、アンコールに分けると…。
 1.前半:0%、moonless、カレー日和
 2.中盤:願い
 3.後半:Power to Power、Strawberry Fantasy
 4.アンコール:2004年のdiary、愛しい時間
 ……とまぁ、こんなところじゃないでしょうかね? この中で、けっこうべたかもしれないけど、やりそうだよな…っていう仕掛けを想像できるのは、「Strawberry Fantasy」です。「ストロベリーキャンドル」と並べてきそうな気が、たっくさんしません?

Revolution

 まーちゃんがラジオで話してましたが、アルバムの曲ができる前にツアーのタイトルを決めないといけなかったので、いくつか語感で(?)出しといて、最終的に決まったのが、「Strawberry Revolution」というタイトル。まーちゃん自身も決まった後で「えらいことになったな」なんてことを感じたようですけど、それならそれで「大丈夫です、革命起こします」って言っちゃうのがまーちゃんのいいところですか。で、その「革命」が今回の最大の興味になるんでしょう。
 で、その中身なんですけど、バンドはバンドでも、フルアコースティックにして、電子楽器を排するっていうのもありますし、いっそのこと、全ステージをギター1本にするってのもありですしねぇ。いかんせん、まーちゃんが何も言ってくれてないんで、その辺は考えようもなくなっちゃってるんですけどね。
 そんな中、私が「これをやったら革命って言うだろう」って思うのは、「今までのライブで3回以上やった曲を全て除外する」というもの(笑)。これをやると、「DESTINY」も「ロマンチックだね」も「恋の色」も「優しい約束〜TO MY FRIEND〜」も「君といたmemory」もみんな外れる(笑)。実際、普段の盛り上がりを支えてる曲がみんななくなるから、どんなライブになるか予想もつきませんな(爆笑)。その分、普段あまり聞けない中で、みんなが意外と聞きたいって思ってた曲が発見できるかもしれませんけどね。ちなみに私は「Babyblue」と「くもりのちはれ」。でも、本当はこういうことは冬ライブの領域なんですけどね。

最後に

 上で色々と変なことを書いてますけど、でも普通に考えたら「DESTINY」と「ストロベリーキャンドル」と「It's a beautiful day〜永遠に続く日々〜」は最低でも使うでしょうし、たぶん「優しい約束〜TO MY FRIEND〜」か「またね。」か「君といたmemory」がどれか入るでしょうけどね。
 実際、まーちゃん、アルバムに関しては事前に色々と話してくれますけど、ライブに関しては沈黙を守り通しますからね。ライブグッズの方はともかく。予想というより願望にしかなりませんので、今回は新アルバム以外に関しては、構成のほうを考えてみました。後、メドレーでちょっとやってほしいこともないじゃないですが、これに関してはここでは書きません。多分ないだろうってのもありますし、自分の中でもまだ完全には整理されてないことでもありますので。
 では、実際にどんなものになるのかを心待ちに、ライブに行ってこようと思います。


 さて、次回はアルバム「∞Infinity∞」について、いろいろみてみましょうか。

Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report
Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact
©2001-2025 by TyM