![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>歌に願いを>第83回 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第83回 To Strawberry Revolution 2004はじめに これを書いている現段階で、ライブのスタートまで16時間半ほどです。ライブの前日の夜ぐらいから、開演直前っていうのは、いつもそうですけど、「どんなライブになるんだろう」っていう期待や(どこか)不安で、体がどっかに持っていかれそうな気分がします。まぁ、最初に自分が行ったライブが始まってしまえば、そういう気持ちはどこかに飛んでしまうんですけどね。 from Infinity いつも言ってることですが、98年の国際フォーラムでのファーストライブのときからそうですけど、アルバムが夏から初秋にかけて出る以上、まーちゃんのライブは新曲の初披露の場、という意味が強くなりますね。それは今回でも変わりがなくって、「∞Infinity∞」が出てからまだ4日しか経っていないので、バンドサウンドで聞ける機会ってのは当然初めてです。で、この間のメガスマでの話し振りからすると、今回はアルバムに収録された10曲、全部使ってくるような気がします。 Revolution まーちゃんがラジオで話してましたが、アルバムの曲ができる前にツアーのタイトルを決めないといけなかったので、いくつか語感で(?)出しといて、最終的に決まったのが、「Strawberry Revolution」というタイトル。まーちゃん自身も決まった後で「えらいことになったな」なんてことを感じたようですけど、それならそれで「大丈夫です、革命起こします」って言っちゃうのがまーちゃんのいいところですか。で、その「革命」が今回の最大の興味になるんでしょう。 最後に 上で色々と変なことを書いてますけど、でも普通に考えたら「DESTINY」と「ストロベリーキャンドル」と「It's a beautiful day〜永遠に続く日々〜」は最低でも使うでしょうし、たぶん「優しい約束〜TO MY FRIEND〜」か「またね。」か「君といたmemory」がどれか入るでしょうけどね。 さて、次回はアルバム「∞Infinity∞」について、いろいろみてみましょうか。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact ©2001-2025 by TyM |
![]() |