![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>歌に願いを>第75回 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第75回 SALAD DAYSはじめに 春になって、花が咲いたり、温かくなったりして、世間が活動的になってきてるころです。私なんかも、「今度の休みにはどこに行こうかな…」なんてことをけっこう仕事の合間に考えてたりもしてます。 心が浮き立つ時 実際、この曲はどうやら彼氏の家に行って朝ごはんを二人で食べるっていうシーンをまーちゃんが想像して書いたようで、聞きながらその光景を思い浮かべていると、こっちまでいい気持ちになってきます。やっぱり、お出かけする時にはそこで出会うものへの期待とかで気分が浮き立つものでしょう。その辺は、「My happy day」然り、「さんきゅっ」然り、他にも「ミントと口笛」とか「ドライブしようよ!」なんてところでも出てきてて、けっこうまーちゃん色々と歌ってますね。 自転車に乗って さて、話は変わって、この曲では自転車に乗って彼氏の家まで向かうわけなんですけど、やっぱり、自転車はいいですよ(笑)。何がいいかって、自然の風を全身に感じられるのが好きですね。ま、向かい風が強烈だと全然進まなかったりするんですが。あと、体を動かす爽快感もありますし。地元に戻ってきてからはやってないんですが、水戸にいた頃は、ときどき機会を見つけて自転車で2〜3時間出かけてましたね。で、そういうときにはウォークマンで好きな曲を聞いてたもんです。 最後に爽やか〜な曲なので、その辺を見てみましたが、どうでしょう? さて、この「SALAD DAYS」って言葉は、もともとは「駆け出しのころ」っていう意味だそうですが、この曲だとそれを逆手にとって「幸せに向かってく気持ちにあふれてるとき」っていう意味になってるんじゃないでしょうか。まーちゃんが、その辺をどのくらいまで意識して詞を書いたのか、ちょっと気になるところだったりします(笑)。そういえば、この曲はまーちゃんの初めての作詞曲ですが、今のまーちゃんに通じる雰囲気、やっぱり感じるところはありますね。 さて、さすがに、もう次の更新のときには、東北の一部や北海道といったあたりを除けば、桜の花も終わって、今度は葉桜になっているころでしょうか? いよいよ、そうした緑が目にまぶしい季節なので、そうしたときに聞いてみたい歌でも探してみようかな、と思ってます(更新は25日の予定)。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact ©2001-2025 by TyM |
![]() |