![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>歌に願いを>第67回 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第67回 Fly Ladybird Flyはじめに 年の瀬も押し迫った今の時期になると、街は歳末商戦、あるいはクリスマス商戦ということで華やかになります。そんな頃になると、私のほうもそうした状況に影響されるのか、いくつか聞きたくなるCD、あるいは曲があるんですよね。CD単位でいえば、「天地無用! 魎皇鬼のクリスマス」とか、あるいは水野愛日さんの「Manabee Happy Wave」あたりですね。歌のほうで言えば、本当にいろいろとあるんですけど、例えばサザンオールスターズの「クリスマス・ラブ(涙のあとには白い雪が降る)」だったり、渡辺美里さんの「White Days」や「Oh! ダーリン」、他にも色々と出てきますけどね。 ファンタジック・クリスマス 実際問題、今の時期っていうのは、特に夜になると現実離れした雰囲気に満ちてくるんですよね。なんか、通いなれた道を通っていても、そこに何かしらのイルミネーションがありますから、それを見るとちょっと心がどこかにいってしまうような気がするときがあります。そのおかげで、ふと我に返ったときに、「あ、仕事に行く途中だった」ってな感じで日常を思い知らされてがっくりする時もあるんですが(苦笑)。 ミニアルバムの意味 さて、このアルバムはかなり「クリスマス」というコンセプトが明確に出てきてるわけですが、ミニアルバムを出す意味合いってのは、もしかしたらそこにあるのかもしれないな、と思います。要するに、ひとつのテーマ、あるいはコンセプトに従って、それにふさわしい曲を手ごろな数で集められる、っていうことですね。 最後に 実の話、「ミニアルバム」ってのはあまり好きじゃなかったんですよね。理由は単純で、曲の数が少ないからです(笑)。だから、CDのレビューを見ていて、「どうせならもう少し待てるんだろうからもっと多くの曲を入れればいいのに」なんて思ってたんですが。 次回は12月28日の更新です。まーちゃんも、今度のライブでやることを色々と考えているようですが、またどんなのが出てくるのか考えてみましょうか。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact ©2001-2025 by TyM |
![]() |