タイトルバー トップへ メールはこちらから
トップ歌に願いを>第55回

CD Release

第55回 とびたつ季節

はじめに

 実は、今回は天気に文句を言いたい気分がけっこうあったりします。このところ数年、私のところは梅雨入りは6月の後半だったので、今年もそうだと思って、今回の曲を決めたんですけどねぇ。そろそろ夏を思わせる青い空が見えるときにちょうどいいんじゃないかなって感じで。
 それが、どういうわけか今年はもう梅雨入り。どんよりした天気が続いています。あ〜あ。ま、決定事項を変更するのは好きじゃないんで(どうしても、という場合には仕方ないですが)、前回終了時に決定したままいきますけどね。それでは、「とびたつ季節」にいって見ましょう。

イザディ・アバ・メヒナム・エト・カフェ・ナン!!

 …ちょっと書いてて恥ずかしかった(苦笑)。いや、8年遅れでようやっと「魔法使いTai!」のOVAを見て、はまり気味なもんで。でも、「Tai!」を見てると、空を飛ぶシーンって多いですね。まあ、そのほとんどはのっぴきならないシーンだったりするんで、見てる側も空を飛んでいる爽快感を楽しむ余裕はなかったりしますけど。でも、1話で沙絵が(ひょっとしたら初めて)空を飛んだ時とか、5話で七香と油壺が校内を自由に飛んでいる場面とか、気持ちいいですね。
 いきなり曲と関係ないところから話が始まってますが…。結局のところ、何で沙絵が飛べるようになったか、なんですよね(高倉が最初に飛べるようになったときにもいろいろあるんじゃないかと思うんですけど。多分紗絵より大変なことが)。OVAより前の段階で、沙絵はぜんぜんうまく飛べなくってへこんでるんだと思うんですが、それでも諦めなかったんですよね。飛ぼうとする意思をずっと持ち続けていたからこそ、空に舞い上がることができたわけで。ま、飛んだら飛んだで、そのコントロールをするっていう問題がすぐ持ち上がったりしますけど。
 そして、落ち込んだときでも投げ出したりしないで、自分を励まし続けて、ずっと自分のできることを懸命にやってきたから、最後に捕まったみんなをちゃんと助け出すことができる、それだけのものを自分の中に蓄えられたんだと思います(魔法の能力だけじゃなくって、気持ちの強さも…っていうか、そっちの方が大きいかも)。
 …それにしても、「イザディ・アバ・メヒナム・エト・カフェ・ナン」って呟くと力が出るように感じるのはなぜ?

とびたてた時

それは、いつか見た遠い夢
懐かしき、遥かな記憶
誰もが憧れる、神秘と混沌の世界エルハザード
永遠の故郷、果てしなき冒険の大地よ
無限へと、羽ばたく心、ある限り
千億の夜を越えて
エルハザードへの門は開かれる
 (OVA「神秘の世界エルハザード」より)

 結局、空の彼方にあるものは見えないんですけどね。だけど、だからこそ、そこに理想を置いておくことができるんじゃないかとも思います。とはいえ、置いた理想を置きっぱなしにしていたら、結局のところ夢は夢のままで終わりますから、当然の事ながら、取りに行かないといけません。私はときどき、「エルハザードに行かないと」っていう言い方を自分に対してしますが、自分の理想を思い起こすことで、そこに向かう力がほしい時なんですよね、その時は。
 だけど、なかなか前に進むことができなくて、ちょっと動けたと思ったらすぐに立ち止まって、そんなことを繰り返してた自分がけっこう嫌になってた時じゃないかとも思うんですよね。「とびたつ季節」とか…まあ、要するに「ひまわり」から「虹の咲く場所」のアルバムを聞いてた時って。
 そうした時間を経て、今年の2月に状況を変えて、少しは自分の理想に近づく(ラジオへのメールでは「階段を1歩登った」って書いてますけど)ことができました。その時は、状況の変化があまりにも早すぎて、頭はともかく心がついていかなかったんで、ものすごく不安に襲われたりもした(だから、ああいうメールを書くわけで)記憶がありますが、今改めて考えると、あの時にまず最初に飛び立つことができたんじゃないか、と思います。
 まあ、まだまだ自分のやりたいことっていうところは空の彼方に光ってる状態なので、まだまだ何度も落ち着いたり飛び立ったりを繰り返していかないといけないんだろうな、とは思ってますけど。あのときのことを通して、そしてまーちゃんとラジオで話したことを通して、「状況を変えられるんじゃん」って自分で分かった、言い換えれば、飛び立てることを知ったんで、これからは、自分で自分の「エルハザード」へ行けるだけの力を生み出すのが、少しは楽になるんじゃないか、と思うんですけどね。

最後に

 今回は、「とびたつ季節」をBGMに、自分が見た中で強烈に残っているOVA2本を絡めて書いて見ましたけど、どうでしょうか? この間、静岡の美保にどういうわけか行ったときに、セスナの飛行場を見て「飛ぶ気があるから飛べるんだよな」なんてことを思ってました。この曲って、そういうことを改めて気づかせてくれるんだと思います。


 さて、次は「Pure」と言いたいところなんですが、更新予定日(24日)がまだ発売日より前なんですね、これが。それに、まーちゃんの歌って6月にはまるのが少ないですし。そこで、次回は「everyday」でいってみようかと思います。

Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report
Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact
©2001-2025 by TyM