タイトルバー トップへ メールはこちらから
トップ歌に願いを>第54回

CD Release

第54回 Steal on Sunday

はじめに

 5月の24、5の土日、そしてその次の31、1の土日では、7ヵ月半ぶりのFCイベント(10回目)が行われます。そんな時には「何をしようかな」なんて考える必要もないんですが、普段の土日にはなかなかすることが思いつかず、ついついぼーっとしてしまう、なんて人もけっこういるのではないでしょうか。
 今回は、そんな時の過ごし方を「Steal on Sunday」で見てみたいと思います。

いい休みだったな…

 ……で、上で「土日」と書いておきながら、私はシフト勤務なのでどうしても休みが平日になってしまうんですが(苦笑)。でも、シフトに入ってから、どうしても仕事でかなり力を使ってしまい、休みにはあまりやる気が起こらず、ついぼやけて過ごしてしまうことが多くなっていて、「まずいよな」って思うことが多いんですよね(それでも、HPの更新は落とさずにやっていますが)。しかも、そういう時にはたいていあまりリフレッシュにもならなかったりしますしね。
 まーちゃんみたいに「仕事をしながらリフレッシュできる」(…まあ、握手会とか、ライブのリハーサルとか、レコーディングとか、アフレコとか、ラジオの収録とか、まーちゃんが元気を貰える場は実際多いみたいですし)人なら、休みをぼーっとしてても元気が落ちないようにも思いますが、普通の人は仕事では神経をすり減らすことが多いので、やっぱり休みには自分の好きなこと、やりたいことをして過ごしたいですよね。その時やっていることが、自分の望むことなら、別にぼんやりと陽の光を浴びていようが、時間を緩やかに感じていようが、それはそれでいい時間になるでしょうから。
 でも、なかなか部屋の中だけにいて「いい休みだったな」なんて思えることはそうそうないわけで…。それよりは、外に出ていった時のほうがいろんなことを感じ取って気分がよくなることのほうが多いですよね。いつもは通りすぎていくお花に目をとめられるのも、見たことのない色を探せるのも、心がいつもの緊張から解き放たれて、いろんなことを感じ取れる広さややわらかさを持っているから、でしょうね。実際、私も外に出たときに「いい休みをとれたな」と思うことが多いですし(ライブの帰りに塩尻で朝を迎えたときとか、FCイベントのときに浜名湖の向こうからの朝日を見たときとか、この間田貫湖を歩いて1周してきた時とか…)。
 で、別に外にいったって場合は別段それが街中だろうが自然の中だろうが変わらないみたいですね。まあ、「Steal on Sunday」の場合は雰囲気的に住宅地かな、という気もするんですが、「街へ出よう!」ではどう考えても都市部。それでも、町の埃を踊っているように見られたり、人ごみを普段よりやわらかく感じたりできる気持が歌われてますしね。

あなたがいれば

 一人でいるときでも、心の中からいろいろなものを洗い流してくれるものに触れられれば、いい時間を過ごせた休みってことになりますが、そういう感覚を同じ視線で共有できる誰かと一緒に過ごせれば、なおさらいい休みになるんじゃないでしょうか。例えば「My happy day」とか「さんきゅっ」なんかで好きな人と一緒にいられるときは実際まぶしく感じられているはずですしね。
 「もしもあしたが休みなら」でもそんな感じで、二人でゆっくりと、普段は言えないでいる大切な気持ちをゆっくり、噛みしめながら話しませんか、と優しく言ってくれています。日常においてはなかなかできない、心の奥からの話をゆっくりできる時間が持てるのも、休みだからこそですよね。そして、心の中にためているものをうまく解放できれば、そして、大切な思いを互いに感じあえれば、その浄化作用はすごいものがあるんじゃないでしょうか。たまにはそんな時間を持ちたいものです。
 あるいは、もしかしたら、休みを利用して二人で出かければどっかすれ違っていた気持を元通りに戻せるかもしれませんけど(例:「もしも明日が…」)、互いにどこまで相手のことを思っているか、が鍵でしょうね。ま、でもそんな場合でも、その原因をきちんと見つめないといけないわけで(その後どうなるかはともかく)、その時間はできるだけたっぷりとほしいところでしょう。
 また、大事な人と同じ場所で過ごすことはできなくても、大事な人を思って過ごす時間というのも、それはいいものだと思います。ずっと会ってない友達に手紙を書いたりして、というのも、そのひとつの形でしょう。私も、休みの日にはメガスマにメールを出そうとは思っているんですが…。ついつい出さずじまいになるんですよね。今度のイベントが終わったら出しましょうっと(それに、イベントでも話すことがあるしね。もしかしたらまーちゃんの方から聞いてくるかもしれないこともあるし)。

最後に

 ということで、休みの過ごし方を見てみましたが…いかがでしょうか? ひとりで過ごすにせよ、二人でいるにせよ、ちゃんとリフレッシュできる時間を過ごしたいものです。そうすれば、翌日からの仕事にまたいい気持ちで望めるでしょうしね。


 今はなぜか梅雨前線の影響でぐずついた天気が続いてしまっていますが(梅雨入りはまだ先でしょ?)、次回にはいい天気になって、気持ちいい空を見られることを祈って、「とびたつ季節」でいきましょう(6月12日更新予定)。

Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report
Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact
©2001-2025 by TyM