![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>歌に願いを>第52回 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第52回 歌で花見を…はじめに 私のいるところは、さすがに平野部と比べると春の訪れが遅いんですが、もう今は桜が咲いていて、春が着たんだな、ということがよく分かります。まあ、悲しいのは「気がついたら咲いていた」という感じになってしまっていることなんですが…(忙殺されたくないとはいつでも思っているんですけどねぇ…)。 お花見って言ったら… 本当は桜なんですが、まーちゃんの歌だと桜が出てくるのがないんですよねぇ(苦笑)。ただ、「Eternity〜ひとひらのlove song〜」に「ひとひらの愛を花びらにのせて」ってフレーズが出てきますが、まーちゃんのイメージ的な部分からか、この「花びら」ってのは白い花びら…もしかしたら桜ってこともあるかな、っていうような気がしますね。 どう花を見るか また桜に戻って、今度は他の人の歌を見に行くと、どうしても「さくらの花の咲くころに」っていうのが出てきます。桜が咲くころってのはどうしても人と別れてからしばらく経ったころになるので(ま、房総や鹿児島っていう暖かいところはちょうど別れのころでしょうけど)、桜を見て懐かしい人を思い出すっていう人も多いんでしょうね。これはちょうどそんな曲です。 最後にいろんな花の姿を見てみましたが、いかがだったでしょうか? まーちゃんは、自宅の庭にストロベリーキャンドルの種を蒔いているようですが、私の好みは鉢植えよりそういった地面から育っている花のほうですね。まーちゃんちの庭を想像しながら、「ストロベリーキャンドル」を聞いてみるのも面白いかもしれません。 さて、次は…いろんな歌を聞いていて、ふと目の前に映像が浮かんできた、そんなシーンをいくつか書いてみようかな、と思います。(5月13日更新予定) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact ©2001-2025 by TyM |
![]() |