
第43回 X'mas time Hold me tight
はじめに
今年も後1ヶ月。寒くなってくるのと同時に、街中や観光地などではいろいろなイルミネーションが飾られ、夜が一番華やかになってくるときではないでしょうか? あるいは、耳からは種々多様なクリスマスソングが流れ込み、商店街では歳末バーゲン、あるいはクリスマスセールをやっている…。今の時期は、1年の中でも一種独特な雰囲気に包まれています。
そんな喧騒の中に身をおいて、「わーい、たのし〜な」ってやってるのも、それはそれでいいんですが、やっぱあこがれるのはロマンチックだね…じゃなくて、ロマンチックに過ごすクリスマス、というところでしょう。
ま、今回は、そんなクリスマス気分を味わうことができそうな「X'mas time Hold me tight」から、いろいろと連想を膨らませてみようかな、と。
クリスマスあれこれ
まあ、12月に入ったということで、そろそろまーちゃんの番組の方でも、そういう気分の曲がかかりだしているわけですが、この間、まーちゃんの話を聞いていて、けっこう笑ってしまったのがあったんですね。ま、詳しくは「Lucky☆dip」の11月29日分を見てほしいんですが、「幸せなクリスマスだけじゃないし」と、まーちゃんのけっこうきつめの一言。それ言っちゃったら実も蓋もないでしょ(笑)。まあねぇ、そりゃあ、幸せなクリスマスだったら、「はつこい」みたいな感じで昔を思い出すこともなかろうとは思いますけどね。
まあ、「はつこい」の場合は、遠い思い出になっているから、穏やかな気持ちでそのころのことを思い出してるんですが、これが別れてすぐとかだと、「クリスマス・ラブ(涙のあとには白い雪が降る)」だとか、「涙のクリスマス」みたいな感じで、けっこう涙ながらに…ってことにもなります(「涙の〜」なんて、そーゆー時に元カノが別の男と歩いてるの見てるんだから…)。
一方で、幸せ一杯なんだったら、それこそ気分的には「クリスマスまで待てない」ってことになるんでしょうし、「今年の僕には怖いものは何もない」(「冬がはじまるよ」)って感じで歩いていけるんだろうな、と。
ところで、日本でのクリスマスソングってのは、季節が季節なんで、寒くて雪が降ってて…っていうようなシチュエーションになるわけですが、南半球は当然季節が逆ですから、その辺も変わってくるんでしょうね。まあ、そっち方面はぜんぜん知らないんですが(苦笑)。でも、雰囲気的には「MERRY X'MAS IN SUMMER」や「真夏のイヴ」みたいな世界になるのかな、という気はします(あと、「真夏のサンタクロース」っていう曲もあって、これはこれでいいんだけど…ちょっとずれるかな?)。
ロマンチックだね
さて、好きな人と一緒にいるクリスマスってのは、それだけでロマンチックなのかもしれませんが、そういうときの過ごし方ってのも、いろいろとあるようで、「Oh! ダーリン」みたいに二人でも賑やかにすごすのもいいし、あるいは「X'mas time Hold me tight」みたいに静かにお互いの存在だけを感じているのもいいんですね(…やっと話がここに来た)。まあ、まーちゃんが言っているとおり、「ロマンチックに過ごせれば一番いい」ってことで、そこでどういうスタイルをとるかってのはそれぞれでしょうけどね。
で、ふと思うんだけど、まーちゃんの曲の場合って、こういう感じで二人で静かにただ互いがいることを確かめる…っていうシチュエーションってどっちかっていうと少な目かな、と。なんか、感覚的には「そよ風とカフェオレ」とか「さんきゅっ」、「SALAD DAYS」みたいに二人は二人でも、そこで楽しい時間を過ごすって歌のほうが多いように思うんだけどね。
だからかどうかは知らないけど、この歌とか、「あなたが生まれた日」、「デュエットでラララ」(…はちょっと違うかな?)みたいな曲が、静かに深く心に入ってくるところがあるような気がします。まーちゃんがこのあたりの状況をどう想像して歌っているかは知らないけど、それこそ映画に出てくるようなベッドシーンを連想するのは私だけでしょうかねぇ(この間読んだ「めぞん一刻」を思い出すなぁ)?
まあ、私としてはあまり騒ぐのは得意じゃないので、相手の存在を感じて、それで気持ちが満たされるっていうほうが好きなんですけどね。そういうこともあって、バラードの方をより多く聞いてるのかもしれないな、と思います。
最後に
とまあ、今回は「X'mas time Hold me tight」に絡めて、いろんなクリスマスや二人でいるときの状況を大雑把に見てきましたが、いかがだったでしょうか?
そーいえば、このところ二人でいるクリスマスってのには縁がなくなってるなぁ…とわが身を振り返って思わないでもないんですが(ああかなしいつの年でもケーキ売り)、それだけがクリスマスじゃないか、と思うのは、まーちゃんちの状況を聞いたときですね。あのうちみたいな、そんなクリスマスだって素敵だとは思うんですが…童謡(例えば「ママがサンタにキスをした」)以外にそういうクリスマスソングがない、と。あ〜あ。
ま、次は23日の更新ですね。ちょうどいいタイミングなので、発売されたばかりのシングルから、「聴かせてよ君の声」でいってみましょう。
|