タイトルバー トップへ メールはこちらから
トップ歌に願いを>第35回

CD Release

第35回 ちょっと洒落てみませんか

はじめに

 「暑さ寒さも彼岸まで」と言うとおり、私のところでは今週から朝晩の風に少しひんやりとした気配が混ざり始めました。まあ、それでもまだまだ昼のさなかは暑いですし、東京など、多くのところではまだ茹で上がるような暑さが続いていることと思います。そんな中で生活していると、つい「暑い〜」以外の言葉や気分を忘れてしまいそうになりますが、それはきっと夏ばての第1歩でしょう。時々は、(クーラーなんかには頼らないで)暑さを忘れないといけません。
 今回は、暑い時に聞いているとふと心に余裕が出てきて、暑さを忘れることができるような洒落た曲を探してみようかな、と思います。

洒落た曲って?

 ある人はぴしりと正装を決めてシルクハットを被る一方、別の人は服をうまく着流して髪は風に吹かれるに任せるというように、「洒落る」っていうことに個人的なイメージの差があるので、「洒落た曲」って一口に言っても、それぞれが思い浮かべる曲のスタイルは千差万別なんですが…。私が考える「洒落た曲」っていうのは、どこか優雅さと軽やかさを同時に感じさせるような曲ですね。例えば、ミディアムテンポでジャズピアノが高音でぽろぽろ鳴ってるとか、ゆったりとした伴奏の上でフルートがアドリブで踊ってるとか、そんなようなことが多いでしょうか。
 一応、職場で話題の曲とかヒットシングルは聞けるんで、ちょっと記憶を探ってみてるんですが…。なかなか浮かんできませんな…(聞くとはなしに聞いてるから覚えてないのかも…)。昔の曲ならねぇ、「大人になれば」とか、「EMANON」とか浮かんでくるんだけどなぁ。
 それはともかく、そんな雰囲気の歌が本当にうまいと感じるのは渡辺美里さんで、オリジナルの曲でも「MILK HALLでおあいしましょう」、「Nude」、「ハダカノココロ」、「Lazy sunny afternoon」なんてあたりがぽんぽん浮かんできます(あ〜、早くアルバム「ソレイユ」を買わないと…)。とにかく、ここに挙げたどの曲を取ってみても、心にふっと余裕が浮かんでくるんですよね。また、この人、今年の春に「Cafe Mocha〜うたの木〜」というカバーアルバムを出していますが、このアルバム、タイトルの通りにフレンチカフェでお茶でもしているような、ちょっと洒落た気分にさせてくれます(「やさしく歌って〜Killing me softly with his song〜」とか、「あなたのとりこ〜Irresistiblement〜」とかねぇ)。
 で、こうした曲を見返してみると、な〜んかある程度共通するシチュエーションが…。曲によってそれぞれ違うけど、のんびり何かを飲んでるんですね(それがたとえ間違えて淹れてしまった甘いお茶だとしても)。個人的に、そういう状況に対する憧れとかあるのかな?

飯塚雅弓版「お洒落な歌」(選曲:TyM)

 で、まーちゃんなんですが、この人はもともと暑さを忘れさせるような歌は得意なんですけどね(って言うか、「熱さ」をストレートに感じさせるのって「恋の色」ぐらいしかないし)。ただ、それがどっちかって言うと「爽やかさ」の方に行くから、「洒落た曲」っていうのはちょっとイメージしにくいですかね。
 そんな中、まずぱっと浮かんでくるのは「センチメンタル」になります。サウンド的にも、サックスやフルートが優雅な感じを出したり、グロッケン(これはシンセね)がきらきらした音を鳴らして、聞くからに「洒落てるな〜」って雰囲気があります。その一方で、歌詞で表現されている状況も、海辺のカフェのテラス席でちょっと汗をかいたダージリンを飲みながら…って感じで洒落てる雰囲気ってしません?
 シチュエーション的なお洒落さなら、「そよカフェ」でしょう。やっぱ、カフェのテラスでカフェオレ飲みながら…っていうんだけど、どっちかって言うと季節は秋から冬かもしれないなぁ。曲の中に暖かい雰囲気が漂ってるから、カフェオレもあったかいような気がするんですけどね。
 で、もうひとつ。「My happy day」を挙げましょう。歌詞の中で韻を踏んでいるのは、別にまーちゃんが寒いギャグが好きだからじゃなくて(まあ、それもあるかもしれんけど)、曲の中の人の余裕の表れでしょ? もともと韻を踏むのは多くの定型詩の表現上の決まりのひとつだけど、詩なんて心の中に余裕がないと生れてこないんですし。状況のほうも、ドライブソングなんで、軽やかさの中に余裕も感じられる気がします。
 まーちゃんの曲は「素直さ」とか「真摯さ」ってのを感じることが多くて、それも魅力的なんですが、その一方でこうした「余裕」とか、「軽やかさ」っていうのを感じさせてくる曲も魅力的ではないでしょうか。

最後に

 というわけで、今回は少し暑さを忘れられそうな、洒落てる曲を探してみました(ま、一部寒さを忘れそうなのも入ってますが)。まあ、今回のテーマは前述したとおり各個人によって差があるものなので、「なんか違わない?」とか、「ここに挙げたもの以外にもあるんじゃ?」という方もいるでしょうけれど、その辺は私の考えなので、ということでご容赦を(でも、後者に関してはその曲を教えてくださいね)。
 まあ、暑い暑いといって腐っていると、心がだめになっていってしまうので、時にはここに挙げた曲でも聞いてリフレッシュしてみたらどうでしょうか?


 次は9月1日ですね。最近、私は「AS〜エンジェリックセレナーデ」にはまっていますので、そのことでも書いてみましょうか。何かありましたらよろしくお願いしますね。

Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report
Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact
©2001-2025 by TyM