![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>歌に願いを>第27回 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第27回 やさしい右手はじめに 日本全国で、桜もそろそろ葉桜に変わったころではないでしょうか。まあ、時々寒さが戻ってきたりもしているんですが、それでも毎日少しずつ、「暖かい」から「爽やか」を経由して「暑い」に変わっていくのが感じられるような気がします。で、こういう爽やかな季節になると、本当によくはまるようになるのが、まーちゃんの曲なんですが、4月24日に、久しぶりとなるシングル「やさしい右手」が発売されました。今日は28日なので、皆さんの手元にも届いているかと思います。 優しさと強さ、そして絆 この曲で、まーちゃんが伝えたいことを一言(?)で言うなら、「全部分け合って一緒にいようね」ってことなんでしょう。それって、言うのは簡単だけど、実際にやるのって難しいですよね。 吉田ゐさおとウルフ・トレッソン さて、まーちゃんが何度もラジオやらインタビュー記事やらで言っていますが、とにかく、この曲を製作する上では苦労が多くて、「歌いたくない」って思ったほどだったようです。吉田氏と曲を詰めていく上で、氏は「まーちゃん自身がどうしたいのか」と言うことを常に考えさせています。今まで、まーちゃんはそうした部分をフィーリングとか、あるいはアドバイスとかに乗ってやってきていた部分もあったんでしょう、それを自分の中から全部具体的に引き出してくるのが大変だったってことでしょうね。また、まーちゃんが作詞する上においても、自分の中に曖昧な部分を残させないように、「より具体的に、飾らずに」ということを言っています。 最後に本当に、この曲は聞いていて暖かくて、その音の波に包まれていたいって思わせてくれる曲です。だから、曲を聞いていて、「ライブのときは何もしたくないな、目を閉じて、ただ聞いていたいな」と思いました。夏のライブのときは、まーちゃんは、この曲をどんな風に聞かせてくれるんでしょうか? それが今から楽しみになっています。 次は、5月12日の更新で、「My wish」について見てみようと思っています。例によって、曲の感想なんかを待っていますので、よろしくお願いします。 おまけ自然に出る言葉がいかに強いかってのは、名アナウンサーの一人、杉本清アナの著書「三冠へ向かって視界よし」でも分かります。立ち読みででも、64、5ページを読んでみてください。 第25回補足あはは…「Steal on Sunday」を忘れてた。あれが一番春っぽいのに…(苦笑)。のんきに柔らかい感じで、いかにもって気がしません? |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact ©2001-2025 by TyM |
![]() |