![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>歌に願いを>第10回 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第10回 ライブバージョンはじめに 8月5日に始まった「Strawberry Story Tour 2001〜ひまわりのように〜」も関内、梅田、矢場町と公演が終了し、残すは渋谷のみとなりました。大阪と名古屋には行っていないんですが、今回もいろいろな曲を歌って、いろいろな話が出ているのでしょう。 ライブの魅力いまさら言うまでもないですが、聴く側にとっての最大の魅力は、好きなアーティストが好きな曲を歌う姿を生で見られることですね。そして、また別の魅力として、CDで慣れ親しんだ曲を、どう料理しなおして持って来るかっていうのも、また楽しみのひとつだと思います。そういう視点で見ても、雅弓さんのライブはいろいろな料理方法を見せてくれるので、十分に楽しめると思います。 バンドスタイルまあ、ごく普通のスタイルですけどね。この場合、基本的にはごくごく素直なアレンジだと思いますが、それでも、「Very Strawberry」の時の「My wish」や「Strawberry Smile」での「かたおもい」のように、間奏部分などではけっこう変えてきているものがあります。そういうのを聴くのが、やっぱり楽しいですね。で、特に印象に残っているのが、「Very Strawberry」の時の「ストロベリーキャンドル」です。なにがよかったって、コーラスが入っているのが取ってもよかったです。あれがとっても楽しそうに聞こえるんですよね。 メドレーまあ、雅弓さんも曲が増えてきていますからね。時間の限られたライブの中で、いろいろな曲を披露するにはとってもいい方法ですね。雅弓さんのメドレーっていうのは、カラオケにあるメドレーと違って、最初から最後まで突っ走るっていう、そんな感じです(カラオケのメドレーだと、けっこうバラードが途中に入ったりしますけど)。「Strawberry Memory」の時のものは残念ながらほとんど忘れてしまいましたが(「am⇔pm」が入ってたのは覚えてますけど)、「Very Strawberry」の時を見ると、本当にそう思います(ちなみに、「ブルーのストーリー」、「Eternity〜ひとひらのlove song〜」、「いつも君を見つめてる」、「がんばって!」、「ロマンチックだね」です)。こういう、ノリのいい曲を集めて、会場の熱気を増すんでしょうね。 アコースティック 「Very Strawberry」で初めてこの形のステージを作って以来、欠かせないものになっているように思います。雅弓さんが、所々で「シンプルな音の中で、表情を出せるのが楽しい」っていっています。受け手の方でも、雅弓さんが膨らませた感情が素直に心の中に入ってくるから、このステージをみんなが求めるんでしょうね。 そして、弾き語り 「AERIS」の打ち上げでのかの香織さんの発言がきっかけとなった雅弓さんの弾き語り。アコースティックの究極形態ともいうべき形です。もともと、自分の心を表現するのには自分でできるかぎり演奏しちゃうのが一番早いわけですしね。「Strawberry Smile」の時に、「love letter」なんかを少ない楽器でやっていたのを見ると、かの香織さんの言葉がなくても、遅かれ早かれここにたどり着いていたでしょう。 今後はまた、次の時には、やったことのない曲ってのももちろん聴きたいんですが、意外なアレンジっていうのも聴いてみたいですよね。例えば、メドレーにバラードを入れてみたり、アコースティックや弾き語りで、驚くような曲をやってみたり。…そういえば、「AERIS」の時のミニライブで、「My happy day」や「It's a beautiful day〜永遠に続く日々〜」をやったみたいですね。まだ、ライブでこういう曲のアコースティックを聴いたことがないので、その辺を所望します。第一希望は「DESTINY」(!)。この曲、絶対アコースティックでやってもあうと思うんですけどね。ライブの構成上難しいかなぁ…。アンコールの1曲目なんてどうですか? 最後に とまあ、簡単にライブやらライブビデオで聴いたお気に入りの曲についてみてみましたが…いかがだったでしょうか? 今回は、あるものでやってみました。だから、それぞれ確認したい時は、各ビジュアルソフトを見てくださいね。でも、これについては、いずれまた、もっとたくさんのライブに行った後にやってみたいですね。 さて、次回なんですけど、今度は曲としての「ひまわり」についてみていきたいと思います。直接でも間接でも、「ひまわり」について思ったことをお寄せ下さい。9月1日の締め切りです。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact ©2001-2025 by TyM |
![]() |