![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>歌に願いを>第4回 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第4回 ミントと口笛はじめにピクニックやサイクリングには本当にいい季節になってきました。まあ、もう2、3週間もすると梅雨に入るんで(もっと早いところも無論ありますが)、できるうちにそういうことを楽しみたいっていう気もしますが、さてどんなものでしょうか。で、今回はそういう時に聞くと本当にいい曲をやってみたいと思います。「ミントと口笛」でいってみましょう。 歩きながら歌? いつだったかなぁ…たしか、「berry best」か「so loving」かの制作中のころだったと思いますが(ライブの選曲をやってる時だったかな?)、雅弓さんが、ラジオでこんなことを言っていました。 さわやかな気分でそれで、この曲なんですが、歌詞をちょっと眺めれば、緑の香りのする風が心に吹いてきて、気持ちを軽くしてくれます。あるいは、軽やかなイントロのメロディーを聞くだけで、どこか心が浮き立ちます。そういう気分で、外にいれば、ついつい歌も飛び出そうかというものではないでしょうか。あるいは、道すがらちょっといやなことがあっても、さっさと流せるのではないでしょうか。Starryの掲示板でそんなようなものを読んだ記憶があります。。 緑の中でこの曲のクリップが、「Strawberry Smile 1999 & video CLIPS」に収録されていますが、ああいうところにいて、この曲を聞いていてぜんぜん歌いたくならない人って、あまりいないんじゃないですかね。今年のゴールデンウィークに、あのクリップの現場にいった方もいらっしゃるようですが、気持ち良く歌った人もいたんでしょうね。僕は、ああいうところを一人で自転車で通ってると、絶対に歌ってます。実際、大学の時は、バイトに行く時にサイクリングロードを歌いながら通ってましたからね。ほんと、そうするのは気持ちいいんですよ。一度お試しあれ。 最後に「外にいるときに聞いていると歌いたくなる曲」として、「ミントと口笛」を取り上げてみました。いかがだったでしょうか。皆さん、どうでしょう。いやなことがあったときは、近くのサイクリングロードでこの曲を聞きながら自転車で走ってみたらいかがでしょうか。効果覿面なことは保証しますよ。 では、雅弓さんのお出かけソングをいくつか。 ま、こんなところでしょうかね。 さて、そろそろ梅雨に入る頃、気持ちはブルーになりがちかもしれません。でも、雨には雨の良さがあるのかもしれませんし、あるいは、ブルーな気持ちを吹き飛ばす元気も必要かもしれません。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact ©2001-2025 by TyM |
![]() |