タイトルバー トップへ メールはこちらから
トップ歌に願いを>第2回

CD Release

第2回 雅弓さんの曲をカラオケで歌ってみると…

はじめに

 さて、こんにちは(ということにしておきます)。TyMです。皆さん、カラオケはお好きでしょうか。僕は、けっこう好きですね。ストレス解消にもいいですし。あるいは、歌いながら、自分に力をもらったり、見つめなおしたり出来ることもあります。ところで、今のところ、雅弓さんの曲は「アクセル」がJOYSOUNDに、「love letter」「caress」「My wish」がHyperJoyに入っていますね。…え? 「Magic!」が入った? やっぱりHyperJoyですか? (…って言う書き込みが28日の朝、Starryの掲示板にありました。JOYSOUNDのページの検索は、データ更新が遅いから、まだ確認できてないんですよ) そこで、今回は、雅弓さんの歌をカラオケで歌ってみると…ということでやっていきたいと思います。

そうかなぁ

 Starryの掲示板なんかの書きこみを見てると、みんなけっこう雅弓さんの曲のキィは高いって書いてらっしゃいますね。だけど、本当にそうかなぁって気はします。あれぐらいなら、けっこう男声ボーカルにも出てくるはずなんですけども…。言うほど高くないでしょ? まさかそのまんまの音で歌ってるわけじゃないでしょ? ってのが、僕の率直なところです。まあ、今のカラオケの機械にはキーコントロールがついてますから、高いと思ったら下げればいいだけの話ですけどね。(身も蓋もないな…)

歌いやすいのは…

 キー的にはアクセルでしょうね。高くもなく低くもないところではないでしょうか。歌っていて、曲の世界に入り込みやすいって言うのなら、僕はcaressをお勧めします。自分の思い出とか、そういうものの中に入ってしまうんではなく、本当に曲の世界に入っていけるんですね。時にはメロディにやられて胸がいっぱいになりかけたり…。おかげで、次にやる時には入り込みすぎないようにしないとなって考えてたりもします。

僕が歌ってみると

アクセル

 音的には歌いやすいんですが、それだけにぼーっと歌っていると、「ただ歌っただけ」になりますかね。だから、どう盛り上げるかってことが問題になるんですが、「少しずつ 変わっている」のところのような、同じ形が反復されるところで、きっちり気持ちと音量を盛り上げることでしょうか。「自分に会える」の部分は、さびで一番盛り上げるところですので、頑張ってください。

love letter

 けっこう最初の部分で苦労しますね。僕の場合、声があまり下にいかないんで、時々このぐらいで苦しくなります。冒頭の部分で少し戸惑うこともあるんですが、「あなたのたったひとことが〜」以降は、最後に向けて気持ちを高めていけます。そして、最後に「love letter〜」ですべてをそっと解き放って終わる…そんな感じでやってます。

Magic!

 歌ってないのに書きます(笑)。エコーを大きめにすると、原曲の感じが出ますかね。「魔法がとけても〜」の部分は、エコーを最大にすれば、面白いんじゃないかと思ってるんですが。ゆったりとした気持ちで歌うといいですかね。

caress

 曲の雰囲気に入りやすいので、ついついどっぷりと入ってしまいます。それも、自分には悪くないんですけどね。そこをいかにうまく抑制するかが聞かせるコツかな、なんてことを思ってますね。難しいのは、最初の「もう 気付いていた」のところを、いかにきっちり音をとるかってことと、「いつか聞いた」や「一人きり」のところで、ちゃんと上に行くことでしょうね。

My wish

 まだ1回しか歌ったことないんですが(笑)。さびまでの部分とさびをどう変えられるか…ですかね? あまり変に変えてもいけないんですけど。さびの「必ず 届けてみせる」のところが音をとりにくいように思います。それと、最後のさびの繰り返しで一部歌詞が重なるところをどうするか、なんですが、僕としては、「すべてを やさしさに」で切って、「素直になれない〜」に入るのがいいかな、と思います。

最後に

 僕の歌うときの話をしてしまいましたが。本当は、「彼女の前で歌ってみたらこんなこといわれた」とかいう話も乗せたかったんですが…。誰も書いてくれませんね(笑)。僕は、競馬の帰りに「caress」を歌いにいくと、つい2回入れてしまいます。「love letter」を2度やったこともありますけどね。一人で行ってるわけじゃないですけどね。「ごめんね」とか言いながらやってます。でも、雅弓さんの曲を好きなこともありますが、けっこう世界に入れる曲なので、何度も世界に入りたくなるんでしょう。


 さて、次回は、「どんなふうにテープを作りますか」という話をしましょう。皆さんのこだわりなんかを、メールや掲示板のほうに送ってください。お願いします。5月11日の締切りですが、僕の都合により、5月14日のアップとさせていただきます。

Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report
Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact
©2001-2025 by TyM