どうも、こんばんは。今年はこれで最後ですね。まーちゃんは今日はライブに向けて通しのリハーサルだったようで、いよいよ本番が近くなってきたと感じます。正直、今回のはどんな風に作ってくるのかあまり読めてませんが、その分、余計な先入観とかはなしで、その場で臨機応変に楽しめるからいいのかな、とも思います。実際、ライブはもともとはそういうものでしょうしね。ともあれ、3日には楽しい時間をたくさん過ごせたらいいな、と思います。それでは、良いお年をお迎えください。
▲ ページの先頭へ
どうも、こんばんは。さて、世間一般的には、今年のクリスマスは土日にあたっていることもあり、例年以上に行楽なんかのムードが高いんでしょう。その一方で、年明けの3日にライブの初日を迎えるまーちゃんは、今年はどんなクリスマスを迎えるんでしょうか。まぁ、気心の知れた人たちとやっていると思うので、リハーサルだったとしてもそれはそれで楽しいんでしょうけどね。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。ラジオの聞き書きはいつ以来でしたっけ(笑)?>ラジオビッグバンタップダンス部:あれはプライベートって言うのかね(笑)?慎重派沢城さん:今でも結構若いイメージだから、ちょっと意外かもね。Strawberry Treasure:みんなの笑顔をキーワードに…ってことだけど、 案外いろいろな曲が入るのかもしれないな…。潤う感じで:それで「TRUST」に行くかいね(笑)。タップの裏側なんかも結構聞けて、結構楽しい感じでしたし、メンバーが気心が知れているので、リラックスした感じなのがいいですよね。なんていうか、聞いていてこっちもリラックスします。次のゲスト出演はいつでしょうかね。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。ファンクラブイベントもこの間の日曜で全ての日程が終わりまして、年明けのライブに向けた日々が本格的に始まるのかなというところでしょうか。だいぶ選曲には悩んでいたようですが、どんな感じになったんでしょうか。ブログを見る限りでは結構元気な方向にいったようにも思いますが。まぁ、当日を楽しみに、ですね。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。12月に入り、ライブまであと約1ヶ月となりました。まーちゃんはファンクラブイベントの合間を縫って、ライブに向けての選曲などの作業をしていたようですね。年の瀬ということで、何かと早足に過ぎていく日々ですが、こちらはせわしないというよりは楽しくて早く過ぎていく感じでしょうか。まずは、4日のファンクラブイベントですね。参加される方は楽しんできてください。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。早いもので、ファンクラブイベントも半分の日程を消化しました。あとは26日と4日ですね。今回、今までに比べてよりアットホームな雰囲気になっているようにも思いましたが、そのあたりは回が変わればまた変わるのかもしれないですね。私が参加したときの感想はまた後日、ということで。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。明日から、ファンクラブイベントが開催されます。行ける方は楽しんできてください。先日、ブログでまーちゃんがボウリングの練習に行ったことが書いてありましたが、その成果は始球式などなどで発揮されるんでしょうか?あと、毎回色々と考えてくれる景品とか、楽しみなところは多いですね。ともあれ、この形式は3年ぶりなので、少し新鮮な気持ちに戻るかもしれないですね。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。11月に入って、少しまーちゃんも忙しくなってきているのが、ブログの更新ペースから見えるような気がしますけどね。実際のところはどうなのか分かりませんが。まぁ、まーちゃんの出てくる場所が増えるかもしれないので、そのあたりは楽しみに待っていたいところです。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。今週はどちらかと言えば静かだった感のあるまーちゃんですが。とは言うものの、ファンクラブイベントまであと20日ほどですし、それが終わればすぐライブですから、今のところはきっちり充電を、と言うところなのかもしれません。こちらもある程度同様にしといたほうがいいんですかね。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。ファンクラブイベントの案内が届きました。まだ申し込みの締め切りには間があるので、どの日に行こうかじっくりと考える方もいるでしょうか。どの回になったとしても、まーちゃんとのんびり楽しみたいところですけどね。ま、そのためにはまず締め切りに遅れないように申し込みましょう、と(笑)。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。「TRUST〜君と歩く未来〜|の発売から3ヶ月ぐらい経ちましたが、レコチョクのプレゼントDVDは今作ってるところのようで。っていうか、今の段階で当選者って決まってるんでしょうか?まぁ、レコチョクからダウンロードした方は、当たってるかどうかお楽しみに、ですね。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。秋もだんだん深くなってきましたね。さて、今週末からListen! WONDERGROUND(http://www.tokyo-wonderground.jp/listen/)にてスマートフォン先行でラジオドラマに出演しているようですが。けっこう長いことやっているドラマのようなので、聴いていてすんなり入れるかどうか心配ではありますが(苦笑)、聴いておきたいところだとは思います。地下鉄を舞台に、どんな話を…といったところでしょうか。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。ファンクラブイベントの打ち合わせが始まったようで、今回はボウリングということになったとか。3年振りぐらいになるんでしょうかね。そして、今回は久しぶりに大阪でも行われるということで、そちらで参加するのを楽しみにされている方もいると思います。今回はどんな形式になるのか、そして、参加したときのスコアはどれくらいになるのか、まーちゃんはどんなふうに投げてくれるのか、当日を楽しみに、といったところでしょうか。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。まーちゃんは今日はカレンダーなのか、会報なのかの撮影のようで。会報だとしたら、まだ年末までにはさらにもう1回あるのでそんなでもないですが、カレンダーだとしたら、少しずつ暮れが迫ってきてる…という雰囲気でしょうか。実際、ライブのほうも発表になってますしね。この分でいけば、10月中にファンクラブイベントの発表もあるような、そんな気もしないでもないですが。さて、そこはどうなってくるでしょうか。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。今度の年明けのライブが、まーちゃんから正式に発表されました。まだ3ヶ月以上先のことですが、それでも発表を見ると気持ちが高ぶりますね。今回、ライブのタイトルがTREASUREということですが、それにちなんでどんな曲を並べてくるんでしょうね。今度は、新曲も複数ありそうな雰囲気ではありますが、それと今までの曲と、どんなバランスでくるかとか、今のうちから考えるのも、けっこう楽しいですね。ともあれ、その日までしっかり待っていたいところです。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。まーちゃんのブログに、新しい詞を提出した旨の記事がありますが、今度はどんなスタイルでの発売になるんでしょうかね。先日、間違って「TRUST〜君と歩く未来〜」のデータを消去してしまった身としては、(アナログ経由でのバックアップはあるんですが)CDという形になるほうがいいんですが。それも、できればアルバムがいいですね。今後、そうした詳細が楽しみです。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。タップ部の公演も終わって、今年の夏もひと区切りといったところですね。行かれた方、どうだったでしょうか。ブログをみると、またなにやら懐かしい収録があったようです。それが何かは詳細待ちですけどね。懐かしいといえば、01年のアニメ「チャンス トライアングルセッション」のOP「Pure Blue」が11日にJOYSOUNDで配信になりますし、いつの間にか「ヴィオラートのアトリエ」がPSPで再販されていたりします。なんか、ほのぼのとするところもありますね。それと同時に、新作も見たいな、というのは正直なところなんですが。まぁ、そちらもまーちゃんの公開待ちということで。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。あさっては、まーちゃんも参加のタップダンス部の公演がありますね。行ける方は楽しんできてください。ライブからそう間もなくこちらの公演になってますし、ブログを見るとまた何かの準備があったようで、ほんとに精力的に活動しているのが見えますね。それぞれを可能な限り楽しんでいきたいところです。ところで、タップ部と直接の関係はないですが(……多分)、「エリーのアトリエ」の攻略本でキャスト表を見ると、上から3人がタップ部ということになってまして、時間の流れやら何やらを感じたりもしますね。それぞれが長く活躍できているということでしょうね。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。まーちゃんの夏のライブが終了しました。私は最終公演を見に行きましたが、相当お互いの気持ちが入ってたんじゃないかと思いました。正月からいろいろなことがあった分、というのはもちろんあるんでしょうね。詳しいことはまた後日にしますが、いいライブだったな、というの率直なところですね。そして、年明けのライブもそこで発表しています。今度はどんなふうにしてくるのかと、どんな新曲を持ってくるのかということの両方を楽しみにしたいところですね。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。明日がまーちゃんの夏のライブ最終日ですね。行ける方は楽しんできてほしいところです。ラジオでの発言を聞いていると、けっこう動くかな…って感じもしてますが、実際のところは会場に行って確かめますか。私個人としては、じっくり聴ける場面が長めだといいな…なんて思ってますけどね。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。明日はまーちゃんのライブ初日ですね。行ける方は楽しんできてください。>佐藤利奈のあの空で逢いましょう♪F・夏だから…:木陰でゆったり…じゃないの(笑)?・冬にしか着られない:クリスマスツリーとかね(笑)。・マメカラで歌う時には既にデコレーション:相変わらず決めたら早いんだから(笑)。今のところ、聴けそうなのはこのぐらいですかね。2本落としちゃってるのが少し悔しいところですが。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。今回と次回は佐藤利奈さんの番組から。>佐藤利奈のあの空で逢いましょう♪F(21日配信分)・今年は特に暑い:最近そうでもないけどね。・夏の方がロマンチックなことが浮かびやすい:いや、とんとんぐらいじゃないの?・何にでも唐辛子を…:米びつとか(笑)?・詞を書いて曲をもらってまた詞を直して…:なんか、まーちゃんとソラさんの 信頼関係が垣間見えるような製作過程に感じる。・ちょっと息切れがすると…:正直、時間の経過とともに その辺を感じやすくなってる部分はあるんじゃないかな?ライブや曲のことがけっこう聴けたこの回でしたね。28日の配信分はまた来週、ということで。……ちなみに、今日の超!A&G+の番組は、落としちゃいましたね(苦笑)。全部をスムーズに聴くのは時に難しいですね。まぁ、そのあたりは今後の目標、ということで。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。「音泉」ゲスト出演期間中のまーちゃんですが。>かかずゆみの超輝け! 大和魂!!(12日放送分)愛犬の:動きとかの表現が、 飼い始めた当初からするとかなり大きな感じになってきたような(笑)。久しぶりに聴いてみたら変わらなくて: まーちゃんが今度レギュラーやったら、そうした雰囲気を感じるのかな?嘘をつくと顔に出る: まーちゃんのそんなとこ、ちょっと見てみたいような気もするけどね(笑)。空港そばの学校:エアコンとかがない時代はどうしてたんだか。きゅうりの味噌汁:きゅうりに味噌をつけて食べることを考えると、 そんなに不自然ではない…のかな?ドラえもん:2100年代まで続くんだろうか(笑)?久々にお会いする方:大阪で?今週から、佐藤利奈さんとのトークが配信されていますね。そちらも楽しみに、ですね。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。久しぶりにラジオの聞き書きになります。>かかずゆみの超輝け! 大和魂!!(11.07.05)・いつも涼しげな感じ:まーちゃんは確かに人にはそう言えないなぁ(笑)。・ちょっとした記念ごとに写真を…:最初の子供だとなおさらかもね。・奮い立つものが…:10年を越えてやってると、 時にそうなることもあるんだろうとは思う。 まぁ、早くそこから戻ってもらえてよかったんだけどね、こちらとしては。お酢は消費量が…:だからまーちゃんはタバスコが減るのが早いのね。バーゲンで買った服をがんばって…:古着屋に持ってった方がいいのでは(笑)?次回は12日分のを聴き返そうと思ってます。他にゲスト出演ないのかな…?それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。ファンクラブイベントが無事終了しました。まぁ、詳細は後日にアップすることにしますけどね。どこかの企業らしき団体がイベントをやっているその横になるとは思いませんでしたけどね(笑)。なんか、お互いが影響しあって妙なテンションになってたような(苦笑)。さて、そちらが終わってもうすぐにまーちゃんはライブの準備です。今回、あまり内容が読めないので、どうなるのかは実に楽しみなところですね。当日まで、いろいろと想像しながら行きましょうか。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。明日、まーちゃんのファンクラブイベントになります。行ける方は楽しんできてくださいね。もしかしたら、まーちゃんが新曲を聞かせてくれるのかも…などと、ブログを見ると思えるんですが、さてどうなりますやら。FCイベントだ新曲だとこのところ慌しいので、ついFCの会報のことを忘れていましたが、こちらも今週に到着した人は多いでしょうね。私は今日着いたので、明日出掛けに目を通します。そこから気分をイベントモードにしようかな、というところです。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。いよいよ来週の水曜日に、まーちゃんの新曲が配信となります。今回はラジオへのゲスト出演などもなかったので、ほぼまっさらな状態で曲を聴くことになります。まーちゃんについてはそういうのは本当に久しぶりなので、それはそれで楽しみだったりもしますが、どうでしょうか?それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。先日、劇団若草にNHKの取材が入っていたようで、まーちゃんの講師姿を撮影していたとか何とか。実際にどんな感じの番組になるかは分かりませんが、そうした姿はこちらにはなかなか見えないので、貴重な映像かもしれません。番組の詳細などはまだ分かりませんが、楽しみなところでしょう。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。ファンクラブイベントの申し込みは今日まででしたが、無事に済みましたでしょうか?こうした料理が絡むイベントだと、いつも作るものが事前に発表されているので、それにあわせて少し準備をして行く人もいるんでしょうかね?そして、今回はアルコールの持ち込みもありということで、どのくらいの人が飲むんでしょうか、と。そして、まーちゃんはどうするんでしょうか?その辺も楽しみなところだったりしますね。まぁ、私は多分飲めないんですけど(笑)。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。6月に入り、今度は新曲とライブの予定が発表になりました。どちらの方も、今年に入ってからの大きなことを踏まえたうえでのものになるので、どんなふうになってくるのかは楽しみなところです。まぁ、期日まではじっくり待っているしかないんですが。それも楽しみのうち、と言えばそうなんですけどね(笑)。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。ブログのほうで発表がありましたが、ファンクラブイベントの開催が決定しました。去年に引き続いてさがみ湖プレジャーフォレストでのイベントですね。どうやら、また何か作って食べようという感じのようですが、いい天気になってくれることを期待しましょうか。やっぱり、その方が食事も楽しいですしね。まぁ、詳細は案内待ちですけど。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。今のところ、まーちゃんは新曲のレコーディング待ちというところで、そのメロディやバッキングを体に浸透させている最中だとか。今のところ、まーちゃんが話しているのは1曲についてのことのようなので、普段よりじっくりと時間が使えているのでしょうか?これから、曲が仕上がっていくにつれてまたいろんな話も出てくるんでしょうから、そこを楽しみにしていましょうか。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。だいぶ新曲の方が形になってきたようで、そろそろまーちゃんの方から告知があるんじゃないかという頃ですね。久しぶりの新曲で、今までにないものということなので、どんな曲なのかは、実際に聴くまではまーちゃんの話で推測していたいところですか。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。5月の連休も終わりまして、今日から仕事という方も多いでしょうね。最近はまーちゃんのブログの方は日常のことが多いんですが、仕事の方はどんな感じになってるんでしょうかね。そろそろ曲の方はレコーディングに入るのか、夏に向けての予定はどうなってくるのか、その辺をまたいろいろと聴きたくなってくるころですが。まぁ、発表を気長に待つしかないでしょうか。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。そろそろファンクラブの会報が届く頃だと思います。前回は、まーちゃんのことでいろいろと気になるタイミングだったんですが、今回は社会情勢との絡み合いで、どんな話をしているのかが気になりますね。もちろん、新曲の話も見られるといいな、と思っていますが。さて、どんなのがくるんでしょうか。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。トップにも上げておきましたが、今度の日曜日、文化放送での義捐金活動にまーちゃんも参加するようです。通常の握手会などではないので、話す時間などもほとんどないとは思いますが、久しぶりにまーちゃんの顔を見たい方はどうぞ。さて、新曲の方も次第次第に形になっているようです。昨日もブログに書きましたが、曲を担当したイズミカワソラさんが、「今までにないタイプの曲」というようなことを言っています。今回は詞が先にできているので、そこからそんな印象を受けたということでしょうか。ともあれ、聴けるのが楽しみです。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。今、まーちゃんのオフィシャルサイトに事務所(というか劇団若草)の入所式で、「ロマンチックだね」を歌ったときの映像がアップされています。最近はラジオもないので、こうしてネット上でも声が聞けるのがなんか嬉しいですね。さらに、このときはピアノ伴奏でのもので、そうそう聴かないタイプのものでもありますし。疲れたときに時々聴きに行くと、けっこうな活力になるかもしれませんね。あと、まーちゃんがブログに書いていますが、「名探偵コナン」の映画に出演しているようです。こちら、明日から公開なので、見にいける方はどうぞ。母親の役をどう演じているかが、まーちゃん的な見所、ですかね。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。3月以降、イベントに向けた動きなどが一時停止中ですが、それでも時々、ファンクラブイベントなどがいつになるのかは気になってきます。例年なら、そろそろ案内が来てもおかしくないころですしね。事情が事情なので、こういったことには気を長く持つことが必要なんでしょうけど。それでも、早くいろんなことがはっきりしたらいいな、と思ってるこの頃です。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。4月1日ですが、まぁ、ごく普通に(笑)。まーちゃんはこのところ曲作りに入っています。ブログにも書きましたけど、どういう発売形態をとるのかな、と。夏のアルバムに向けてのものなのか、それとも今の時期だからこそのもので、シングルになるのか、ということですね。結局、まーちゃんが発表するまでは分からないわけですけど。どちらにせよ、こちらは今は楽しみに待っていること、ですね。発売の時に、何かしらのチャリティみたいなことを組み込んでもいいのかな、ということを私は思ったりもしましたけどね。なんか、今回の件でまーちゃんができることを考えた結果として、曲を作っているようにも思えますし。その辺も、発表を待ちましょうか。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。トップにも掲載しましたが、残念なことに、タップ部の公演が8月に延期になりました。現在東日本では計画停電が実施されていますので、その中で2回公演を行うのは難しい、ということでしょうね。まぁ、延期なのでまたちゃんとやってくれるでしょうしね。その時を待っていてほしいというところだと思います。プラス面を見ると、公演が4ヵ月半ほど延びたわけで、それだけ練習時間が取れるのかな、と。より質の高いダンスを目指してまーちゃんやほかの皆さんはやっていくんだと思います。夏のほかの予定はまだ分からないところですが、そうしたところとあわせて楽しみにしましょうか。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。近況との繰り返しになりますが、改めて、先日の震災の被災者の方々へ、お見舞いを申し上げます。そして、1日も早い復旧を望みます。震災の影響で、いろんな所でいろんなことが中止になっています。まーちゃんの方でも予定の発表を差し控えていますし、タップの方もどうなるのかは不透明な感じです。難しい判断が必要になってくるところなんですよね。行うことで希望や力を与えられることでもあり、その一方では、被災者に慮るところももちろんあるでしょうから。それに、やるとなったら電力の消費量もけっこうでしょうし、交通の便などの問題も、今はありますから。うまく兼ねあえる方法があればな…と思います。どうなるかは、今しばらく見守っているしかないんですけど。早く、心配のない状況でイベントなんかも出来るようになればいいですね。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。そろそろ何かが表面化してきそうな雰囲気のあるまーちゃんですが。春の知らせってことで、普段どおりだとまだライブは先なのかな、とも思いますが。FCイベントか何かでしょうかね?あるいは、新番出演情報とかってのもあるでしょうか。ブログはまーちゃんも頻繁に更新してくれていますが、やっぱり声を聞ける機会もほしいところですしね。どうなるのかは分かりませんが、ともあれお知らせを楽しみに、というところでしょう。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。まーちゃんがお仕事でディズニーランドに行くのは何回目でしたっけね。>放課後うるめいつディズニーを知り尽くしたゲスト:まーちゃんはどれだけ詳しいのって気がしますが。アトラクション内部:ディズニーってあんまり撮らせてくれなさそうにも思うんだけど。好きな映像のところで:作品数が多いから、 ずっと見てる人はそういうところがあるんだろうしね。もうちょっと遊んでくか:まーちゃん、次の仕事は? ま、分かんないでもないけどね。いつの間にかまーちゃんが番組を少し仕切ってる感じにもなってるのが、ちょっと面白かったりもしますね。あと、まーちゃん&新谷良子さんだと、どれだけ濃いレポートになるんだろう、とか(笑)。そんなことをちょっと思ったりしました。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。今日のブログでまーちゃんが書いていますが、今週末はタップ部の箱根合宿だそうで。こうしたのを見ると、ホントに部活だなぁ…と思うのと同時に、次第次第に公演が近づいてきているのを感じます。この週末で、いろんなところが練り上げられていくんでしょうか。その成果は、4月を楽しみに、というところですね。「放課後うるめいつ」については、来週ということで。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。今、「ドラえもん」を見ながら書いていますが。ハリ坊って思ってたより男の子の声でやってるのね。見始めたらすでにクライマックスだから、全体のことは分かんないんだよなぁ(苦笑)。にしても、去年のまーちゃんはドラえもんと岸野組とで、ちょっと○十周年づいてましたね。そして、今年はまーちゃんが媒体に出始めてから30年ですし。それだけ長くやってきている、ということでもあるでしょうか。そんなことを思った昨日今日でした。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。まーちゃんのライブも、ヘロQさんの公演も終わって、タップ部の皆さんはこれから4月の公演へ急ピッチで、というところでしょうか。日曜から一般のチケット発売ですが、ブログからは明日には買えますね。そろそろこちらも準備をっていうタイミングですかね。いずれにせよ、どんな公演になるのか楽しみになってき始める頃でしょうか。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。23日のライブで、けっこう重い話が出てきていたようですね。実際のところ、次回のライブに関してはどうなるのやら…といった感じですけど、こちらとしては、いつになってもいいようなつもりでいたいな、と思います。それと同時に、そんな話が出たところなので、もう一度ライブのやり方など、模索してみてもいいのかもしれないですね。ともあれ、いずれまたこちらに見えるところで歌ってくれる日がくることを、心から待っていたいと思っています。それまでの間、いろんな形で会える機会を持ってくれるまーちゃんですから、そうしたところに足を運びつつ、気持ちを伝えていけたらいいですね。まずは4月のタップ部のほうでしょうか。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。いよいよ明後日がまーちゃんのこの冬のライブの最終日ですね。行かれる方はどうぞ楽しんで下さい。>ポリケロこんじゃく機械は壊れないと次を買わない:けっこう分かる気がする。もったいないもんね。目的のある雑踏:あまりそれでも好きじゃないけどね。私は。 ひとり頭のスペースがちゃんと確保されてないと…ってタイプ。身長5ミリ:コンスタントに…っていうか、安定してなのかな?合宿:……って言うと、ホントに学生みたい。ブルージーンズ:まーちゃんは確かに似合いそうだけどね。明後日の夜、何か発表があったらいいな、と思ってますが、実際のところはどうでしょうかね。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。今週末はライブはちょっとお休みですね。まーちゃんはその間も忙しくしつつ、エネルギーをためてる感じでしょうか。ブログを見ると、お仕事の打ち合わせをしていたりもするようですし。今年は出したいと言っているアルバムは動き出しているのかが気になるところですが。あるんなら23日に何か言いそうですね。そのあたりを今は心待ちにしていましょうか。ちなみに、「ポリケロこんじゃく」は来週に、ということで。それでは、またいずれ。
どうも、こんばんは。まーちゃんのライブがスタートしましたが、3日に行かれた方、楽しまれたでしょうか?>超!A&Gミュージック+プレミアム夏がちょっとテンションの高いライブだった:ちょっとじゃないでしょ(笑)。ライブの候補4〜50曲:全部やったら(笑)?ちょい足し:変なのない…って言うより、変なものしかないんじゃない?Sweet Sweet Sweet:「C C C〜」ってフレーズになっちゃうのは私だけ(笑)?3日の夜の時、いろいろと感じたこともありましたが。その辺は個人的には近況かブログで、全体はレポの方で、ですね。明日行かれる方は、楽しんできてください。それでは、またいずれ。
本年も、どうぞ宜しくお願い致します。まーちゃんは今年も明後日のライブからスタートですね。私の方も、そこから始めて色々な所にできるだけ顔を出せたらいいな、と思います。そして、こちらのサイトも自分なりのペースで更新していきますので、時々見ていただけたら幸いと思います。まーちゃんと皆様にとって、2011年が実り多い年でありますように。2011年 元日