こんばんは。今回の「歌に願いを」の内容とは多少異なりますが もし、今まーちゃんが「berry best2」を出したら 曲目はどうなるだろう?というのを考えた事があります。 実は「∞Infinity∞」をリリースした時点で 「berry best」を出した時以降から考えて、 丁度アルバム4枚、ミニアルバム1枚と 「berry best」を出した時と同じ条件なのです。
それでは、架空「berry best2」の収録曲を紹介。
1、ひまわり 2、A Place in the Sun〜陽のあたる場所〜 3、小さな私から 4、やさしい右手 5、恋の色 6、とびたつ季節 7、聴かせてよ君の声(Single Version) 8、Pure 9、STAGE 10、君といたmemory 11、ごめんね 12、23degrees 13、∞Infinity∞ 14、I'm in the Pink 15、2004年のdiary
以上、各アルバムから3曲、ミニアルバムから1曲、 シングル(カップリング曲含む)2曲の計15曲です。 一応自分なりに、 それぞれのアルバムの代表曲だと思う曲を集めてみました。
実は「虹の咲く場所」はシングル2曲は決定なのですが、 あと1曲を「とびたつ季節」にしようか 「虹の咲く場所」にしようか悩んだんです。 でも、まーちゃんはこういう時、 たぶん「とびたつ季節」の方を選んでくるだろ! と思いこっちにしました。 http://www.geocities.jp/niduka_kotaro/
う〜ん・・
龍飛 2004/10/12 22:39:57 千葉/20歳/男 mail/site
僕は、 1、I'm in the Pink 2、恋の色 3、やさしい右手 4、ひまわり 5、聴かせてよ君の声(S×SVersion) 6、∞Infinity∞ 7、Dream 8、とびたつ季節 9、バレンタイン大作戦 10、Strawberry Fantasy 11、STAGE 12、小さな私から 13、2004年のdiary 14、君といたmemory 15、「またね。」
曲順はなんとなくですが、曲目は僕の予想では こんな感じのような気がします。 少なくても、「またね。」・「君といたmemory」・ 「Strawberry fantasy」・「聴かせてよ君の声」・ 「恋の色」・「∞Infinity∞」あたりは来ると思います。 ライブの定番曲はそれなりに入ると思いますし、 最近のまーちゃんを見ていると 「またね。」はまず間違いなく来ると思います。
>にづかこたろうさん 僕もベストアルバムのことはいろいろ考えていました。 今度出るとしたら徳間の曲からのみでしょうね。
さて、実際の問題は…
TyM 2004/10/13 23:10:42 山梨/秘密/男 mail/site
どうも、こんばんはです。
>2nd bestの曲目 大体、お二人で共通しているところはみんなの共通認識でしょう。 私もその辺は外してこないんじゃないかと思います。 逆に難しいのが「23degrees。」になるんでしょうか。 「またね。」は多分くると思いますが、 あと1つもし入るなら、私は「チョコレートコスモス」じゃないかと。 また、個人的に欲しいし、 もしかしたらまーちゃんも悩むんじゃないかってのが、 「願い」、「くもりのちはれ」ってあたりですか。
まぁ、実際の問題は、いつ出るかってことなんだと思いますが、 やっぱり後2年は必要かなぁ…って思います。 まーちゃんは10本をひとまずの目標としていることを、 所々で言ってますし。 収録曲も、01年に移籍してるってことがあるから… どうなんでしょうね。
あ…そう言えば、 前回「Fly Ladybird Fly」からは「風のKiss」じゃなくて 「X'mas time Hold me tight」が来てたんでした。 迷った時に明るい曲がくるかは…分かんないですね。
それでは、またいずれ。
ベスト2
にづかこたろう 2004/10/13 23:34:13 大阪/29歳/男 mail/site
アルバム10枚となると、さらに厳選されそうですね。 1月にはまたミニアルバム出ますし。 各アルバムからは2曲、 ミニアルバムからは1曲ずつになりそうですね。 あとはシングル曲やカップリング曲をちょこちょこという感じで。
「23degrees。」は確かに難しいです。 「またね。」は僕も入るかな?と思ったんですが リリース順で行くと最後にはならないので、 「23degrees」の方を選んだんですよ。 (「またね。」は最後の曲のイメージがあるんで)
あと、前回のミニアルバムの選曲が意外な所だったんで 「実はここに来るんじゃないか?」って意味合いもあったんですよ。
ベストアルバムについて
龍飛 2004/10/16 13:12:47 千葉/20歳/男 mail/site
>第二のベストアルバム 「2004年のdiary」が来なかった場合、 「チョコレートコスモス」・「ごめんね」が 来るような気もしたりするんですよね・・。 特に岡崎さんが担当した曲は入りそうな気も・・。 とりあえず発売時期に関してはイベントがたくさんある時期や リリースが多い時期特に夏のライブ前、 冬のライブ時期(DVDが出る時期は特に)は 勘弁して欲しいです・・。 お金の支出が限界点を爆走して突破されていきますので・・。
>「berry best」の意外な選曲 たしかにそうですよね。 「アクセル」を入れなかった理由は かつてまーちゃん本人が言っていましたが、 「がんばって!」・「完ペキなスマイル」・ 「大好きな君だから」とか 入らなかったですしね・・。
選曲の苦労
TyM 2004/10/17 23:12:33 山梨/秘密/男 mail/site
どうも、こんばんは。
>選曲について 実際、前回はまーちゃんもけっこう苦労してたみたいですけどね。 各アルバムの曲数のバランスを考えてああいう並びになったと思います。 次に作る時に、まーちゃんはどういう考えで選んでくるんでしょうかね。 ちなみに、移籍後で言うと岡崎さん作曲は 「ごめんね」しかないです(笑)。
>発売時期 まぁ、確かに春ごろが一番楽ですね。 これは個人的な推測(願望)ですが、 前回と同じぐらいの時期じゃないかと思います。 ミニアルバムが出ないことが条件ですけどね(笑)。
それでは、またいずれ。
|