タイトルバー トップへ メールはこちらから
トップEvent Report>Strawberry Treasure Winter 2012
 
セットリスト
LOL
恋の色
飛ばせ!!
  *  *  *  *
約束の午後
そよ風とカフェオレ
Steal on Sunday
Pure♥
  *  *  *  *
コスモスガーデン
やさしい右手
  *  *  *  *
(昼アコースティック)
あこがれ
ふゆがきて
  *  *  *  *
(夜アコースティック)
星空にお祈り
大好きな君だから
  *  *  *  *
赤い靴のカウボーイ
がんばって!
僕のパートナー
  *  *  *  *
TRUST
 〜君と歩く未来〜
君の笑顔は僕の宝物
Eternity〜ひとひらの
 love song〜
とびたつ季節
  *  *  *  *
(昼Ec)
完ペキなスマイル
Smile!
  *  *  *  *
(夜Ec)
SALAD DAYS
優しい約束
 〜TO MY FRIEND〜

Event Report

Strawberry Treasure Winter 2011

2012.01.03 @神奈川県横浜市・ランドマークホールYOKOHAMA(昼公園)

心のいろんなところから

 会場に流れていたBGMが六供町のものから壮大な感じのものになり、ステージが青いバックライトに照らされたのが、ライブスタートの合図となる。それを感じ取った客席が盛り上がる中、まずバンドメンバーが入場し、その後に虹色のミニのドレスを着たまーちゃんも登場。「LOL」の冒頭の景気のいいギターのサウンドがライブを先導して、当初の予想通りに元気に本番に入っていく。それから「恋の色」、そして「飛ばせ!」とどんどん会場の温度が上がっていくナンバーで、一気に会場の空気をライブモードに作り変えた。
 最初のMCでは、やはりこれが年明け最初に会える機会ということで、「今年もよろしく」という挨拶から始まり、まーちゃん自身の年末年始の過ごし方やこの1年の目標を話す。「笑顔を大事に」という今年への想いから、今回のツアーに向けた気持ちを話したところで、ライブ本編を再びスタートさせた。まずはまーちゃんのボーカルから入る「約束の午後」。これから穏やかな楽しさとでもいうような時間になっていく。まーちゃんがきらびやかな(笑)ピアニカを持ってきての「そよ風とカフェオレ」、ベースの阿部さんの防止がいつの間にかお花畑になっていた「Steal on Sunday」、それから客席との掛け合いが楽しい「Pure♥」と客席もステージ上も楽しいムードになったところで、まーちゃんは一度衣装を変えに舞台から下がっていった。
 まーちゃんが着替えている間、ステージ上と客席は「Pure♥」の変奏にメンバーのソロ、客席からのコールを重ねて楽しんでいる。やがて、封印していたはずの白いドレスに着替えてまーちゃんが戻ってきた。「コスモスガーデン」からじっくりと気持ちを伝える時間に入っていく。次の「やさしい右手」と夕暮れの曲二つで暖かさがじんわりと広がっていた。
 2曲をしっかり歌い上げたところで、次の場面への準備をスタッフが進めていく間、まーちゃんのMCで場をつないでいる。いろんな曲を作ったときのことを思い返して、改めて今歌っていられることの嬉しさを感じていたり、衣装のことをいろいろと話している間に、ステージ上の準備が整う。そこで、まーちゃんがバンドのメンバーを前のほうに呼び集めて、ここからはアコースティックの場面へと移っていく。まずは「あこがれ」に、いろいろなものを乗り越えてきた思いを込めて歌う。ひとつ歌い終えた後にも、「譲れないものが生まれた年に、それを感じて、初心に帰って」とその曲に向けた思いをさらに重ねていた。そして、今度はどこか軽やかに「ふゆがきて」を歌う。その後はMCに入り、ステージを重ねていくごとに緊張していくようになっていることとか、まーちゃんのライブで大事なのは…といった話をしてから、2度目の衣装交換に下がっていった。

元気にも真摯にも

 まーちゃんがいないときは舞台上はライブのテーマを演奏している。その間にギターの長谷川さんとキーボードの川田さんで掛け合いをしていたりもしている。やがて、赤と白のチェックの衣装をまとってまーちゃんが戻ってくる。頭には大きなリボンをつけていたりもするし、赤い靴を履いている…ということで、後半最初の曲は「赤い靴のカウボーイ」。そこからはまーちゃんのライブの大事な一面の元気に飛ばしていく場面。その勢いを落とさないまま「がんばって!」から「僕のパートナー」へとつないでいき、まーちゃんも会場も元気に盛り上がっていく。
 MCでは打って変わって真摯に思いを伝えている。久しぶりに会った人にも、ずっと変わらずにいてくれる人にも、去年と今年の思いを重ねて、まずは「TRUST〜君と歩く未来〜」を歌う。そして、前年の思いを忘れず、明日の力にという願い、それにまーちゃんが今年何を伝えられるか、どう背中を押せるかを考えて新たに作り上げた「君の笑顔は僕の宝物」を全てのところで初めて披露する。その想いがしっかりと会場に広がったところで、「Eternity〜ひとひらのlove song〜」へとつなげていく。大事な人たちへの想いで会場がまとまったところで、「笑顔をありがとう」と一言伝えてから、最後の曲になる「とびたつ季節」を歌った。そして、会場がもう一度大きく盛り上がった中、まーちゃんおよびバンドのメンバーが一度楽屋へと下がっていった。
 アンコールが湧き上がる中、まずはまーちゃんだけが戻ってくる。タンクトップっぽいものの上に白のライブTシャツという姿で、下は花柄のスカート。そして、まーちゃんの呼び込みに従ってメンバーが各自入場。それぞれに今年の目標をはなしてから、所定の位置についた。そして、「笑顔」とテーマにした今回のライブにふさわしい2曲、「完ペキなスマイル」と「Smile!」で最後にもう一度盛り上がって、ライブの曲目をすべて終了させる。そして、みんなで会場に一例をして、ステージ上から下がっていった。

夜公演では

 夜公演も見ているので、大きく違った点をここで。
 アコースティックは今ここにいる人にも、いない人にも想いを込めた「星空にお祈り」から入る。何か、ライブで聴くごとに少しずつ曲から受け取る気持ちに深さが増しているようにも思えるのは、気のせいじゃないんだろうな、と。そして、もう1曲も大事な人たちへの想いを込めて「大好きな君だから」。こちらも、みんなで息を合わせて暖かい雰囲気の曲を届けていた。
 アンコールではまず「SALAD DAYS」から入る。曲の世界に光が満ちているからか、まーちゃんも歌うときらきらした気持ちになるとか。そして、あと1曲は「優しい約束〜TO MY FRIEND〜」。今年も笑顔で元気にやっていこうね、という約束をみんなで交し合ったようなひと時になっていた。もちろん、この曲は会場がひとつになった雰囲気にもなるから、最後に大きな波を起こして終わった、というような感じにもなっていた。

感想

 ブログやラジオで事前に話を聴いて想像していたのは、元気爆発ならイブだったんだけど、それをいい意味で外してくれたのかな、というのが率直なところ。まーちゃんがライブ中によく言うとおり、メリハリが大事なんだけど、それが今回のライブには良く利いていたんじゃないかな、と思う。その分、いろんな気持ちは使うんだけど、それだけ終わった後の充実感が大きかったように感じた。
 いい意味で予測を外していたのはライブの構成だけじゃなくって、セットリストに関してもそうだったと思う。いつものように「君といたmemory」だとか「Destiny」、「It's a beautiful day〜永遠に続く日々〜」あたりをどんどん入れて構成しても、今回のテーマに沿ったライブにはなったとは思う。でも、それをあえて外して構成してきたことで、いろんな曲が入ってきたわけだし、その分それぞれの気持ちに寄り添える場面のある構成になってたんじゃないか、と。
 そうした両方の要素がうまいこと組み合わさって、まーちゃんも含めた各自の「Treasure」や「笑顔」を再認識させるようなライブになっていたと思う。だから、本当にコンセプトの設定から、すべてがうまくはまっていったライブだったと言えるし、今後もある程度こうした方向性を見ていったほうがいいんだろうなと思う

Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report
Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact
©2001-2025 by TyM