![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップ>Event Report>Strawberry Star Tour 2008 | ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() Star Rock Medley 2008 月と帰り道 完ペキなスマイル Strawberry Fantasy HONEY BEE Only You☆ バレンタイン大作戦 約束の午後 Power to Power 「またね。」 * * * * Twinkle Wink SOMEDAY Shooting Star * * * * A Place in the Sun 〜陽のあたる場所〜 * * * * メープルの空 * * * * 大好きな君だから * * * * ロマンチックだね とびたつ季節 * * * * りょうおもい。 Dear 恋の色 * * * * Encore It's a beautiful day 〜永遠に続く日々〜 クリスタルデイズ 君といたmemory |
![]() |
Strawberry Star Tour 20082008.01.12 at 東京都渋谷区・SHIBUYA-AX 意外さはロックとあまりライブで使わない曲で 今回は特にライブ前の仕掛けとかはなく(笑)、普通に諸注意やBGMが流れる中、開演を待っている。やがて、バンドメンバーが拍手の中を入場して、ライブのスタート。曲が高まっていく中、白いミニドレスに黒いレザーのジャンパーを着たまーちゃんも入ってきて、「オープニングはロックメドレー!」といったようなひと言を入れてから、ヴォーカルを重ねていく。衣装もサウンドもロック調にキメたまーちゃんが、ステージの上を所狭しと動き回る。左右に用意された台に上がったり、そこから飛び降りたり。いろんな意味で新鮮なメドレーの中には、ひとつカバーのメロディでみんなで歌うシーンもあったりしてね(タイトルが分かんないから、左に書いてないんだけど)。最後、「またね。」でみんなで一緒に動いて、ライブの最初の区切りをつけた。 弾き語りでドキドキ、いつものでわいわい まーちゃんが裏にいる間、バンドメンバーはまだまだ曲の続き。「A Place in the Sun」を演奏しつつ戻りを待っている。同時に舞台上では、中央にエレクトリックピアノが出てきたり、バックに白いドレープのかかった布が降りてきたりして、次のシーンの準備。やがてすべての準備が整うと、長谷川氏のギターの音へと演奏が落ち着いていき、静かにひとつの区切りをつけた。 これからも…のアンコール アンコールに応えて、ライブTシャツに着替えたバンドメンバーが、そしてまーちゃんが戻ってくる。最初に歌ったのは「It's a beautiful day〜永遠に続く日々〜」。いつものように掛け声を入れて、おなじみの合いの手を入れて、というような感じで、ある意味安心して盛り上がっていた。1曲終わって、今後のおぼろげな心積もりなんかを少し話した後は「クリスタルデイズ」。まだライブでやるのは2回目なんだけど、アルバムを作っていたときからの気持ちがもうかなり伝わっているのか、手の振り方はStrawberry Crystalの時とは違ってたけど、それでもみんなが一緒になって手を振ってた。 感想 ライブが終わって思ったのは、ここ何回かの中で一番気持ちの揺り幅が多かったんじゃないかな…と。おなじみの曲で盛り上がるところもあるし、バラードをじっくり聴きつつ、まーちゃんのほうをちょっと(?)はらはらしながら見てるところもあり、ちょっと聴かないアレンジや曲に意外さを感じるところがあり。「ライブではメリハリが大事だから」っていうのは、まーちゃんがよく言ってることだけど、それが今回は特に顕著だったんじゃないか、と。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact ©2001-2025 by TyM |
![]() |