タイトルバー トップへ メールはこちらから
トップEvent Report>「SMILE×SMILE」発売記念イベント
 
イベント内容
7月26日
バトルトーク
握手会
  *  *  *  *
9月7日
Q&A
握手会

Event Report

「SMILE×SMILE」発売記念イベント

2003.07.26 & 9.7 at 東京都千代田区・ヤマギワソフト館8階イベントスペース

Part 1 バトルトーク with 福井健吾氏

 7月26日のイベントは、ディレクターの福井健吾氏とのトークで、いろいろとあった英国でのロケを振り返るというものになった。福井氏も、別に緊張する様子もなく、まーちゃんとの掛け合いを進めているのを見てると、けっこう場慣れしているのか、なんていうような気もする。いろんな話があったので、簡単にまとめると…。

英国ロケの決定の経緯

ある日、日本に来ていたUlf Turesson氏(「caress」や「place to be」のプロデューサーね)や福井氏と夕食を共にしたときに、Tole Johansson氏との製作の話がぽんぽん進んでいったとか。

度胸と根性の英会話

フィーリングで強引に話をしていたら、最後には福井氏も通訳の方も助けてくれなくなったとか。大体通じてたところもあったり、全然別のことを話してたときもあったりしたそうで…。

ジャケットなどの撮影秘話

メイク&スタイリストは同行しなかったので、歩きながら自分で髪をセットしてたり、証明写真のところで着替えたりしていたらしい…(笑)。

ライブの日程

前日(8月15日)のリハから、大阪のイベント(8月18日)まで、4日続いてのスケジュール。決定責任者だったらしい福井氏に「そーだったんですよ」と詰め寄るまーちゃんでした。

まゆたま4コマ

詰め寄られた福井氏が、何とかこちらに意識を向けようとするものの失敗(笑)。ライブの話(中身に関しては、別の項で書いているので省略)のあと、これに移る。中身は日焼けしてオセロ状態、でした。

こんなまゆたまは嫌だ

けっこう色々といってくれてましたけど(…忘れました)。一番ウケたのは、8頭身のまゆたま。確かにそりゃ嫌だわ。

 ってところでした。それにしても、色々と慌しい英国ロケだったようですね…。

Part 2 Q&A with 小林佳奈氏

 一方、9月のイベントは参加者からの質問にまーちゃんが答える形。小林氏も、こういうところにはまだあまり出てきてないはずなのに、もう結構慣れてる感じが…。
 開始前に、ヤマギワのスタッフからアンケート用紙が手渡され、それにアルバムやライブに関する質問、それに今後の要望などを記入する。いきなりだったので、ちょっと戸惑った人が多かったかも(…って、私のことだったりして)。
 では、質問と答えを(覚えている限りで)また箇条書きで。

レコーディング中の気晴らし

小林氏をパシリに使うこと…ではなく、買ってきたちょっとしたお菓子を食べること。チョコをちょこっと…とか(余談:このときの様子を見ると、まーちゃんは意識しないでいったんだと思うけど、小林氏が「作戦成功ですか?」と言ってしまったという…。まーちゃんに毒されてきてるなぁ…。ちなみに、「作戦成功」は「ユニフォーム」のメロディで言うことが最近多いとか。特に失敗した時に)。

イギリスでの話でまだしていないことがあれば

食事の時に、例えば「サラダ」と言うと、サラダだけどかっと出てきたとか。で、現地のマナーとして、そういうものを分け合うのは行儀が悪いと見られるようなので、テーブルの下で交換していたらしい。他にも、コンビニは5時で閉まったりとか、色々と困ったこともあったよう。

今回のライブの弾き語り、点数は

自分の目標としていたことができた、という観点で95点。とはいえ、これからももっと高度なものに挑戦していかないと、という話。

ライブでの裏話

横浜で(昼か夜かは忘れた)着替えに楽屋に戻る時に、入る楽屋を間違えたとか、お掃除おばちゃんにぶつかったとか、そういうことがあったよう。けっこういっぱいになってるときだから、謝っただけで走ってったとか。

秋ライブについて

とにかく、夏でも冬でもない時にやるから、どちらとも違うものにしたい、という思いがあるそうで。そのために、ライブタイトルに「Strawberry〜」というものはあくまで使わなかったとか。

 で、一通り終わったところでまたまゆたま4コマ。今回、初めて徳間ジャパンコミュニケーションズの色紙が使えたので、それをネタに…。あれ? ロゴのところの顔マークがまゆたまに…(笑)。
 といったところで、トークショーは終了しました。あ、そうそう、今度出るDVDのジャケットも見せてくれました。客席から「ミニスカポリス」なんて声が上がってたけど(笑)。

Part 3 歌の話だけの握手会

 握手会は、例によって私の話だけになりますが。
 今回、本当に歌の話しかしてませんので(苦笑)。それも個人的な。
 7月の時は、ちょうどBGMに「ユニフォーム」がかかっていたときに番が回ってきたので、この曲を最初に聞いたときのことを話す。けっこう私にとっては痛い曲なんだけど…。「もっと痛くなってください」って、あのね…(苦笑)。
 9月は、まぁ…ライブで「DESTINY」がああいう形で聞けるとは思ってなかったからなぁ。AXの昼の時に、半分以上パニックになってたこととかを話してたら、興奮してまくし立ててたりして(笑)。「またやるね」だそうだけど、ま、いつになるかはわからない、と。
 ともあれ、時間があまりなかったから、ゆっくりと話せなかったのが残念なところだったかな。

後日、思う

 これまで、まーちゃんのトークのみのイベントにしか参加してなかったから、こういうのはけっこう新鮮だったかな、と。今回は2回とも面白く聞かせてもらいました。
 次のイベントも楽しいといいな…。

Top | Past & Now | 作品紹介 | Data Files | 歌に願いを | Event Report
Photograph | まーちゃんラジオメモ | 管理人室 | 更新履歴 | Links | Contact
©2001-2025 by TyM